63381 | Re:Amazon-LD (2-5) "An Embarrassment of Dooplers" | 時計 | 21/9/11-00:18 |
記事番号63380へのコメント シェルビーまで出てましたね、最低でもルナ級以上の艦の艦長になっているようで…。 このシリーズの良い所の一つは、過去シリーズのキャラクターの現在を実写よりハードル低く描けて、なおかつ正史として扱われる所だと思います。 マリナーとボイムラー(と艦長達も)のやりとりがじんわり来ました。 良い話でしたね。 |
63380 | Amazon-LD (2-5) "An Embarrassment of Dooplers" | アテバン E-mail | 21/9/10-20:55 |
Amazon Prime Video で、スター・トレック:ローワー・デッキ シーズン2 第5話 (通算15話) "An Embarrassment of Dooplers" 「ドゥープラーの困惑」が 配信されました。 字幕版 https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B09BTB1NBF/ 吹き替え版 https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B09BSVVN2L/ ドゥープラー人をエスコートするセリトスのクルー。 珍しくプロローグ部分なし、アニメならではの混乱ぶりでした。 レジェンド級から背景の映り込みまで、相変わらず小ネタだらけ。 セリフはなかったですが、TNGの「無法者オコーナ」が唐突に出てきました。 【声優クレジット】 ベケット・マリナー 小島 幸子 ブラッド・ボイムラー 平野 潤也 テンディ 種市 桃子 ラザフォード 最上 嗣生 磯辺 万沙子 志村 和幸 後藤 光祐 橘 U子 後藤 ヒロキ 多田野 曜平 かぬか 光明 渡辺 ゆかり |
63379 | Re:Amazon-LD (2-4) "Mugato, Gamuto" 「ムガートはグマート」 | 24mr | 21/9/5-18:56 |
記事番号63377へのコメント けんパパさん ありがとうございます! そうか、TNGの時の4から始まる5桁と混同してました^^; |
63378 | シーズン最終話の特別ゲスト | ゆりけい | 21/9/5-13:20 |
ローワーデッキの第2シーズンですが、 最終話にはきっと実写版からスペシャルゲストが やってくると思うんですよ。 第1シーズンのライカ―&トロイのように。 予想してみませんか? |
63377 | Re:Amazon-LD (2-4) "Mugato, Gamuto" 「ムガートはグマート」 | けんパパ | 21/9/5-11:09 |
記事番号63376へのコメント いつの時代かと問われれば,ライカーが艦長になってタイタンに乗艦している2380年ですね。 Wikipediaに記載されています。 |
63376 | Re:Amazon-LD (2-4) "Mugato, Gamuto" 「ムガートはグマート」 | 24mr | 21/9/4-22:19 |
記事番号63375へのコメント 今回、航海日誌の宇宙歴を言ってましたが、58〜の5桁なんですよね。 でもドミニオン戦争とかヴォイジャーも帰還してるし、一体、いつの話なんでしょう (笑) |
63375 | Amazon-LD (2-4) "Mugato, Gamuto" 「ムガートはグマート」 | アテバン E-mail | 21/9/4-01:25 |
Amazon Prime Video で、スター・トレック:ローワー・デッキ シーズン2 第4話 (通算14話) "Mugato, Gumato" 「ムガートはグマート」が 配信されました。 字幕版 https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B09BTB1NBF/ 吹き替え版 https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B09BSVVN2L/ アンボウ術を楽しむ(?)マリナーたち。 TNG「イカルス伝説」の伝説、「星」はありましたが愛すべき日本語セリフは なかったですね。おろしこ、おもがします! TOS「カヌーソ・ノナの魔力」より、グッズでも何かとネタになるムガート。 当時クレジットではグマートだったり、俳優の発音もみんなバラバラだったり したのが思いっきりネタにされてます。 セリフでエピソードのタイトルを言うなんて。 【声優クレジット】 ベケット・マリナー 小島 幸子 ブラッド・ボイムラー 平野 潤也 テンディ 種市 桃子 ラザフォード 最上 嗣生 フリーマン艦長 磯辺 万沙子 志村 和幸 後藤 光祐 橘 U子 多田野 曜平 青山 穣 魚 建 斉藤 次郎 櫻庭 有紗 |
63374 | Re:Amazon-LD (2-3) "We'll Always Have Tom Paris" | 時計 | 21/8/28-20:40 |
記事番号63373へのコメント プレートだけなのかなと思ってたら、トレーラー等で本人も出るっぽいと分かってからより楽しみに待ってました。 森川さんもすっかり一線級の声優になられたのに再び演じてくれて嬉しいですね。 階級はようやく名実ともに"大尉"ですが、帰還から4年位経ってる割には昇進遅いな…と思ったけど、 除隊の過去があったのでケジメも含めてもしかしたら正式に少尉からやり直したのかもしれませんね。 テレビシリーズのレギュラーキャラのその後が実写よりハードルが低く描写出来るでしょうし、 ある意味、このシリーズが一番楽しみです。 |
63373 | Amazon-LD (2-3) "We'll Always Have Tom Paris" | アテバン E-mail | 21/8/28-00:23 |
Amazon Prime Video で、スター・トレック:ローワー・デッキ シーズン2 第3話 (通算13話) "We'll Always Have Tom Paris" 「永遠のトム・パリス」が配信されました。 字幕版 https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B09BTB1NBF/ 吹き替え版 https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B09BSVVN2L/ 何の説明もなく復活しているシャックス。 事前のトレイラーやタイトル (TNG「時のはざまに」のパロディ) でもわかっ ているとおり、ヴォイジャーよりパリスが登場! お皿だけじゃなくて本人もきちんと出ました。 何しろ2001年5月の完結以来、20年ぶり。 原語はもちろん吹き替えの森川さんまで…。 シャックス+ラザフォード、マリナー+テンディもそれぞれ展開。 ドム・ジョットの下りは場所からして、TNG「運命の分かれ道」まんま でしたね。 【声優クレジット】 ベケット・マリナー 小島 幸子 ブラッド・ボイムラー 平野 潤也 テンディ 種市 桃子 ラザフォード 最上 嗣生 トム・パリス 森川 智之 磯辺 万沙子 志村 和幸 後藤 光祐 橘 U子 後藤 ヒロキ 多田野 曜平 遠藤 大智 渡辺 ゆかり |
63372 | Re:Amazon-LD (2-2) "Kayshon, His Eyes Open" | オールドトレッカー | 21/8/22-10:47 |
記事番号63370へのコメント 走ってますねえ。セリトスもセリトスクルー も。アニメとしてテンポが良いし、ストーリー も練られているから単体としても面白いけど、 それにスタトレワードがてんこ盛りだから観て いてモチベーション揚がりまくりでした。 プロローグで意地の鼻血からオープニングっ て、センスが光ってますねえ。 今のところは名もなきタイタンクルーも魅力 的だし、まさに『くせ者揃いの艦隊士官』。 かつてのボイムラーの恋人(今でも続いてい るかはわからないけど)と良い感じぽかった彼 、ボイムラーのセリトス帰還で席から弾かれた けど、今後も話に関わって来るのかなぁ。 前作で去っていったベイジョー保安主任に 代わって着任したタマリアン保安主任もどんな 活躍を見せてくれるのかなぁ。Wボイムラーも Tライカーみたいに今後…ってよく考えたら、 これで、今後はセリトスとタイタンでボイム ラーの二元活躍が観られるということですね。 オリオン女子、毎回思うけど可愛いなあ。 |