63583 | ニュース映像の中に、突然スタートレックが… | クエスター | 23/6/10-01:01 |
昨日のニュース番組で、「カナダの山火事の影響で、ニューヨークの空がオレンジ色に染まる」というニュース が見ました。 ニューヨークのタイムズスクエアから、オレンジ色の空を見上げる映像が流れたのですが、ビルのオーロラビジ ョンにセブンオブナイン、ラフォージ、ビバリー、ウォーフらが次々映し出されたのを見つけて驚きました。 本場のアメリカでは、スタートレックは誇るべき文化ですから珍しいことではないでしょうが、街なかでスター トレックに出会う事はまずない日本からすると羨ましい光景でした。 https://youtu.be/rZttcBwby2c 0:24あたり |
63582 | Re:765874-Regeneration | Masaki | 23/5/20-21:54 |
記事番号63579へのコメント メイキングを見ましたが、レナード・ニモイの骨格に似た人に特殊メイクでスポックそっくりにして、さらに CGで補正している感じです。 声は合成音声のように思います。 |
63581 | Re:765874-Regeneration | porori | 23/5/13-22:27 |
記事番号63579へのコメント どうやらCGなんですね、これ。驚きです。 このサイトの他の映像も…すごいです。 これからの時代、肖像権の意味合いも変わってくるんでしょうね。 |
63579 | Re:765874-Regeneration | りえたん | 23/5/1-19:25 |
記事番号63578へのコメント https://m.youtube.com/watch?v=_KXU2Ob8gYY これですか。ニモイは"Generations"の出演を断っていたので、 後から撮影されたかCGかのどちらかだとは思いますが。 |
63578 | 765874-Regeneration | FREIBURGER93 | 23/4/30-10:56 |
ブラジルのジャングルかどこかの、小鳥の囀りのみが聞こえる、穏やかな映像から始まり、いきなり、上空を飛び交うシャトル。そして、巨大な何かを回収している場面になり、激しく損傷したエンタープライズDの円盤部が大写し。ここは、ヴェリディアン3だと分かる。 そして、ローブで顔を隠した男が、ピカードがカークの遺体を埋葬した山頂にやって来て、カークの艦隊バッジを拾い上げ、ローブの覆いを取り去る。えー!!スポックじゃない!でも、レーナードニモイはとうに亡くなっているのに、どうやって撮影したのか? それとも、Generationsの時に、既に撮影していて本編ではカットしたんだろうか? シャトナーの「カーク船長の帰還」そのものですね。是非、映画化して公開してほしい。 |
63577 | Re:Amazon-ピカード (3-10) "The Last Generation" (ネタバレ) | アルファ― | 23/4/24-00:42 |
記事番号63569へのコメント このメンバーがそろって再びあのに船に乗り込なんて最高すぎ!!たまりませ ん!! 最後まで見てよかった、 そしてセブンが艦長って!!新しいシリーズのスタートレックが見て見たい!! |
63576 | Re:Amazon-ピカード (3-10) "The Last Generation" (ネタバレ) | 74656 | 23/4/22-04:33 |
記事番号63569へのコメント まさかセブンが歴代エンタープライズ号の艦長に名を連ねることになるとは! ヴォイジャーを見てた時には想像すらしてなかった!(喜) |
63575 | Re:Amazon-ピカード (3-10) "The Last Generation" (ネタバレ) | 惑星連邦大統領次席補佐官 | 23/4/21-22:33 |
記事番号63569へのコメント エンタープライズ-Dが強すぎましたな。 ギャラクシー級はこの時代では旧式なのにw ソヴェリン級やプロメテウス級よりもずっと低い戦闘力でよくもまあw そういえば、今回のドラマでは一度も量子魚雷が使われてなかったなあ。 もう一般化して、どの連邦艦も普通に搭載してるもんだと思っていたけど。 光子魚雷がそれくらい威力上がったのかな? TNGも終わりかあ。 まあ、本放送で一度終わり、映画のネメシスで二度目の終わり、今回か三度目。 これが最後なんでしょうけど、大団円だから爽やかに終わって良かったけど、寂しくもあるなあ。 映画一本くらい作ってくれてもいいんですよ!? |
63574 | Re:Amazon-ピカード (3-10) "The Last Generation" (ネタバレ) | SEIZHY | 23/4/21-22:17 |
記事番号63569へのコメント 終わった。終わってしまった。 これが素直な感想です。 もちろん、楽しかったし面白かった。 けど、TNGが本当に終わってしまったんだな…と 楽しかったと同じくらい、いや、それ以上に悲しさもある最終回でした。 |
63573 | Re:Amazon-ピカード (3-10) "The Last Generation" (ネタバレ) | pike E-mail | 23/4/21-18:52 |
記事番号63569へのコメント 最後までいくつかの脚本上の疑問が残りましたが、シーズン3は とっても良かったですね。 やっぱり宇宙船が活躍しなければスタートレックではありません。 エンタープライズGはFより古そうですが、また新しい冒険がみたいですね。 |