タイトル: 科学考証はデタラメ
投稿者 : ジャック天野
登録時間:2009年6月16日02時23分
本文:
エテさんは No.59「Re:スタートレックの原点は」で書きました。
>お恥ずかしいのですが、教えてください。ブラックホールに吸い込まれちゃって出てこれちゃうのはありなんですか?
現代物理学の予想ではナシです。どのような物質であれ潮汐力で引き裂かれ素粒子レベルまで分解されます。またブラックホールに近づ
けば近づくほど時間の流れが遅くなるので、外から観測するといつまでたってもブラックホールに飲み込まれることはありません。この
ことからブラックホールという「穴」は存在しないという考えも出てきています。というかヴァルカン星がブラックホールに飲み込まれ
るのも科学的に有り得ない話なんですけどね。これは説明するとかなり長くなりそうなんで止めときます。
昔は「どんなものも飲み込むブラックホールが存在するのなら、代わりに飲み込んだものを吐き出すホワイトホールがあるはずだ。」と
いう考えがあり、タイムトラベルに使われるのはそのころの名残です。TMPでヴォイジャーがブラックホールに飲み込まれ銀河の反対側に
現れたと言う話がありましたが、当時ならまだわかるんですが現代でやられるとチョット笑っちゃいます。ただブラックホールは直接は
観測できないし、今後物理学が変わる可能性もなくはないので完全に否定することは出来ませんが。
またタイムトラベルは現在ある理論は全て仮説、つまり実験や観測に裏打ちされた理論が無いため、科学の常識として正しいとか間違っ
ているとか言うことは無意味なので何も言いません。
それよりも問題なのは超新星爆発。超新星爆発が起きると半径5光年以内の生物を絶滅させるほどのガンマ線という放射線が発生します。
これは電磁波の一種で光速で伝わります。それに対し超新星爆発の衝撃波は、タイプと規模にもよりますが光速の1%ぐらいの速度で
す。つまり、衝撃波がロミュラスに到達するころにはとっくに全生物が死んでいるはずなんです。でもスポックの説明は明らかに違いま
す。
他にも破壊された僚艦がエンタープライズとこすれるシーンが、宇宙空間での相対速度から考えたらありえないとかつっこんだらキリが
ありません。TNGの頃は一応科学者に相談して話を作ってたんですが、今回の映画は聞きかじった程度の知識で作った気がします。その他
のキャラ、ストーリーに関しての感想は、さらにツッコミ所が多くて文章量がこの程度じゃすまないので、また後日書こうかと思いま
す。
|
|