|
|
| 0105.17 / 04:25 | ||
| ニュースソース | ||
| 公式サイトのVOY俳優インタビュー追加 | ||
| ケイト・マルグルー [VOY ジェインウェイ] の写真 [TrekToday] | ||
| ゲーム "Shattered Universe" プレビュー | ||
| 濃紺色のジャンプスーツで、左肩の部分に船 (初代エンタープライズに似ている) の図が入っているそうです | ||
| 「エンタープライズ」パイロット版タイトルは "Broken Arrow" | ||
| 監督は James L. Conway (→過去の監督作品)。また、T'Pel は (T'Pal ではなく) T'Pol へ変わったということも | ||
| 0105.15 / 05:03 | ||
| 撮影風景や最終話 "Endgame" のネタバレ画像あり | ||
| T'Pau (トパウ) は TOS "Amok Time" 「バルカン星人の秘密」に登場しているため、混同を避けるためとの見方があります | ||
| 0105.13 / 08:46 | ||
| ニュースソース | ||
| 以前のウワサ段階の時にもお伝えした通り、バクラは「タイムマシーンにお願い」の主人公、サム・ベケット博士役で有名です。 役名との対応は未発表ですが、他のメインキャスト 6人もアナウンスされています (姓名の発音は暫定的なもの)。 ・ジョーレン・ブラロク (Jolene Blalock)各俳優の写真は TrekToday (推定されるキャラクターとの対応あり) にあります。 その他の情報 Section 31 / TrekWeb スコット・バクラのインタビュー | ||
| 「エンタープライズ」に加わるスタッフたち | ||
| ヴォイジャー完結記念 TV Guide 表紙 | ||
| 一番上の特別表紙は、他のグッズも含めて TV Guide Online で独占発売される予定です | ||
| ゲーム情報 [一部 Section 31] | ||
| "Bridge Commander" スクリーンショット "Starfleet Command: Orion Pirates" 製作者日記 "Voyager: Elite Force" 拡張パックのレビュー (6.7点) "Armada II" 製作者インタビュー | ||
| 0105.11 / 05:14 | ||
| ニュースソース | ||
| ゲーム情報 [一部 TrekWeb.COM, TrekToday] | ||
プレイステーション2 用ゲーム "Star Trek: Shattered Universe" 発表Interplay の最後の STゲームで、映画 ST6 の事件後にスールー艦長指揮のエクセルシオが、TOS・DS9 でおなじみの「ミラーユニバース (鏡宇宙)」に囚われてしまうという設定のアクション・シューティング。今年の第4四半期に発売予定"Starfleet Command: Orion Pirates" プレビュー / スクリーンショット "Voyager: Elite Force" 拡張パックのプレビュー / レビュー [GameSpot (6.6点) / GamesDomain / GamesZone (73点、ドイツ語)] "DS9: Dominion Wars" ムービー / スクリーンショット "Away Team" レビュー (75点) | ||
| 7.5/10点がつけられており、主な内容は以下の通り: ・ピカードは彼の過去からの悪魔と戦い、ロミュランの反逆者が地球を破壊する前に彼らを鎮圧しなければならない。 ・ロミュラスの姉妹惑星レマン (Reman) が登場 [注:これまでの正史で言及されているレムス (Remus) のミスか、もしくはロミュラス&ロミュランと同様にレムス&レマンという関係かもしれません]。惑星の半分が永遠に昼、もう半分が永遠に夜で、昼の部分は高温であるために惑星の全住人は夜の部分にいる。そこで彼らはロミュランのダイリチウム鉱山で奴隷として働いている。 ・ストーリーで重要なキャラクターとなるのは、レマンがあまりにも長い間ロミュランに虐げられてきたと考えている、レマンの勇敢な指導者 Shinzon である。エンタープライズは Shinzon とロミュランが対話するための外交任務に派遣されて巻き込まれる。ロミュラン宇宙帝国の中心部に到着した時、彼らは Shinzon の秘密の計画と、ピカードと共有する秘密に未だ気づいていない。この「秘密」はどのようなものか不明だが、以前の言及からするとクローンに関係するかもしれない。 ・ピカードの過去と同時にデータについても扱われ、クルーは彼がなぜ作られたのかという誕生についての発見をする。データのストーリーは面白い息抜きであり、「スタートレックはどういうものであるかという核心」に迫っている。 ・全く新しい形の船や、別シリーズからのキャラクターが一人登場する。 ・ST6のような政治的ストーリー。 | ||
| 次回作映画のオープニング | ||
| 以前の噂にあったライカーとトロイの結婚式には、ラクサナ・トロイやミスター・ホムのカメオ出演もあり、クラッシャーが花嫁付添人を務める。式典後、ピカードとクラッシャーの関係に会話が及び、ピカードは不快な思いをする | ||
| VOY ネタバレページ更新 | ||
| 0105.09 / 04:23 | ||
| ニュースソース | ||
| マリーナ・サーティス [TNG トロイ] 公式サイト開設 | ||
| 参考: 公式ページ・リンク集 | ||
| TOS 脚本家 George F. Slavin が死去。享年 85歳 | ||
| "The Mark of Gideon" 「長寿惑星ギデオンの苦悩」の共同脚本 | ||
| 公式サイトのVOY俳優インタビュー追加 | ||
| ヴォイジャー開始当時のプレビュー映像 | ||
| 英国 SFX Magazine の SF&ファンタジー TV番組ベスト20 [TrekToday] | ||
| 1位…TOS、10位…DS9、12位…TNG。VOY はランク外 | ||
| ゲーム情報 [一部 Section 31, TrekToday] | ||
| "Voyager: Elite Force" 拡張パックのスクリーンショット "Armada II" スクリーンショット / 製作者インタビュー "Bridge Commander" スクリーンショット "DS9: Dominion Wars" スクリーンショット / プレビュー "Away Team" レビュー (評価 B) | ||
| 0105.06 / 08:53 | ||
| コミック "Divided We Fall" 第1巻 | ||
| ゲーム情報 | ||
| "Away Team" レビュー (8/10点) "Voyager: Elite Force" ヴァージョン 1.2 パッチ (スキン、ジェリ・ライアン音声、拡張パックとの互換性を追加) / 拡張パックのレビュー | ||
| 0105.04 / 10:01 | ||
| ニュースソース | ||
| ジェリ・ライアン [VOY セブン] インタビュー映像 | ||
| ジェリ・ライアン [VOY セブン] のストーカーに判決 | ||
| 5年間の保護観察+ライアンとボーイフレンドのブラノン・ブラガから 1,000ヤード (=約910メートル) 離れること、などだそうです | ||
| 前製作コーディネーター Lolita Fatjo のVOY回想 | ||
| 監修製作者 Merri D. Howard も第5シリーズで続投 | ||
| ウィリアム・シャトナー [TOS カーク] 主催のチャリティ馬術ショー | ||
| ロバート・ダンカン・マクニール [VOY パリス] の画像 [TrekToday] | ||
| 英国で秋にヴォイジャーのDVDボックス発売予定 | ||
| "Starfleet Command" の新ミッションパック "Orion Pirates" 発表 | ||
| 単独で動くゲームで、オリオン人との関係がクローズアップされています。今年の第2四半期に発売予定 | ||
| Vidiot / Media Trek | ||
| "Homestead" 画像 | ||
| STARTREK.COM UPN.com その他の画像 [1 | 2 | 3] | ||
| "Renaissance Man" 画像 | ||
| その他の画像 [1 | 2 | 3 | 4 | 5] | ||
| "Friendship One" 舞台裏の画像 | ||
| VOY ネタバレページ更新 | ||
| 0105.02 / 05:30 | ||
| ニュースソース | ||
| ファン創作小説集 "Strange New Worlds IV" [TrekToday] | ||
| Amazon.com / スカイソフト | ||
| ウーピー・ゴールドバーグ [TNG ガイナン] 出演 "Rat Race" [TrekToday] | ||
| 0104.30 / 07:29 | ||
| ニュースソース | ||
| ケイト・マルグルー [VOY ジェインウェイ] 画像 [TrekToday] | ||
| ゲーム "Voyager: Elite Force" PS2版のスクリーンショット [TrekToday] | ||
| VOY "Homestead" 画像 | ||
| 0104.28 / 05:27 | ||
| ニュースソース | ||
| 第5シリーズのメーキャップ担当もマイケル・ウェストモアに | ||
| ゲーム情報 [一部 TrekWeb.COM, Section 31] | ||
| "DS9: Dominion Wars" プレビュー [GameSpot UK / 3D Games Zone] "Voyager: Elite Force" 拡張パックのスクリーンショット | ||
| 次回作映画のタイトルは "Star Trek: Nemesis" ? | ||
| オープニングでは、アラスカでライカーとトロイが結婚式を挙げ、ピカードが付添人を務めるとか | ||
| "Natural Law" 画像 | ||
| VOY ネタバレページ更新 | ||
| 0104.26 / 04:32 | ||
| ニュースソース | ||
| 競売に出されているヴォイジャーのプロップ | ||
| ジェフリーズチューブ内のパネル / 食堂の窓ガラス | ||
| DS9小説 "Avatar" レビュー | ||
| 第1巻 [Amazon.com / スカイソフト] 第2巻 [Amazon.com / スカイソフト] | ||
| "Dark Angel" のナナ・ヴィジター [DS9 キラ] | ||
| 数々の役を演じたヴォーン・アームストロングのインタビュー音声 [TrekToday] | ||
| ゲーム情報 [一部 Section 31] | ||
| "Bridge Commander" スクリーンショット "Voyager: Elite Force" 拡張パックでセブンの声を担当するのはジェリ・ライアン (本パッケージでは、セブンだけは別の声優が演じていました) / ムービー / スクリーンショット "Starfleet Command Volume II" レビュー "Away Team" レビュー | ||
| なお当初から予想していた通り、DS9「三匹の毒蛇」の原題と同じだった "Destiny" は、"Homestead" へ変わっています | ||
| 0104.24 / 04:11 | ||
| ニュースソース | ||
| TV番組に出演したジェリ・ライアン [VOY セブン] | ||
| Late Night with Conan O'Brien Rosie O'Donnell Show | ||
| ゲーム情報 [一部 Section 31, TrekToday] | ||
| "DS9: Dominion Wars" プレビュー / スクリーンショット "Voyager: Elite Force" 拡張パックのプレビュー / スクリーンショット "Away Team" レビュー [Gone Gold (70点) / Game Revolution (C)] | ||
| 0104.22 / 09:38 | ||
| ニュースソース | ||
| ヴォイジャー艦内を歩き回るツアー | ||
| ファン創作 DS9 映画の画像 [Section 31] | ||
| TNG小説 "Diplomatic Implausibility" | ||
| Amazon.com / スカイソフト | ||
| ロバート・ピカード [VOY ドクター] レビュー第2部 | ||
| VOY打ち上げパーティの写真追加 | ||
| 第5シリーズの下級イラストレーターに Doug Drexler | ||
| ケイト・マルグルー [VOY ジェインウェイ] の写真 [TrekToday] | ||
| ドイツのコンベンションの写真 [TrekToday] | ||
| ゲーム情報 [一部 TrekToday] | ||
| "Voyager: Elite Force" レビュー (8.6点) / 拡張パックのプレビュー / スクリーンショット [GameSpot / 3D Games Zone] "Starfleet Command II" パッチ "Away Team" レビュー | ||
| 以下は TrekToday において内容とされているもの。もちろんパラマウントの公式発表ではないので注意 シリーズのタイトルは「スタートレック: エンタープライズ」 (恐らく単に「エンタープライズ」と呼ばれる)。配役表とのずれは全くない。 舞台は連邦設立の 5〜10年前に設定されている。さらに宇宙艦隊自体が存在していないため、スポックが最初のヴァルカン人士官であったり、23世紀のエンタープライズが最初にその名前がついた船であるという事実にも反しない。 TOSのスポック&マッコイを思い起こさせるようなユーモアがあり、近年のスタートレック作品よりもキャラクタードラマ性が強い。 パイロット版の時点では、ヴァルカン人と地球人はやや緊張関係にあり、ヴァルカン人は地球人を宇宙に旅立たせるべきではないと考えている。T'Pau はエンタープライズに監督者として派遣された。 最初の場面はスペースドックでのエンタープライズから始まり、出発する準備をしている。一方地球には、2人の Suliban に追われた 1人のクリンゴン人が不時着する。Suliban は新シリーズで登場する新しい異星人種族。 そのクリンゴン人は墜落後すぐに、1人の地球人によって深い怪我を追う。予備の臓器と生命維持装置によって生き延びているが、死にかけていた。地球人はクリンゴン人を故郷へ帰すよう主張し、ヴァルカン人との間に新たな摩擦が起こる。ヴァルカン人は、クリンゴン政府がこのことを不名誉とし、関係が悪化することを危惧していた。 しかし、結局地球人の意見が勝り、ジャクソン・アーチャー艦長指揮下のエンタープライズが、怪我したクリンゴン人を帰すためにクロノスへ向かう。 Suliban は生意気で原始的である。骨格構造を変えることができ、Suliban の一人 Silik はサブレギュラーとなる。 エンタープライズの最大速度はワープ4 で、後の宇宙艦とはかなりかけ離れた姿をしている。船の人口重力は重力泉によって生成され、船のある場所では無重力状態になっている。オクダグラムや LCARS インターフェイスはなく、スイッチとボタンで構成されている。 後のシリーズに登場する馴染みの技術の多くは見当たらない。しかし、それらの原型となるものは目にすることができる。例えばフェイザーの先祖であるフェイズピストル。もちろんトラクタービームもないため、船は一種のいかりを使用する。転送機やフリップ開閉式コミュニケーターは存在している。 だが万能翻訳機はない。地球人とヴァルカン人が会話するための初期型の翻訳装置はあるが、怪我を負ったクリンゴン人には役立たない。この原始的な翻訳機は、機能できるようにするために特定の言語をプログラムしなければならないためである。宇宙言語能力をもつホシ・サトウを介して、クリンゴンと会話することができる。 | ||
| VOY ネタバレページ更新 | ||
| 0104.20 / 04:20 | ||
| ニュースソース | ||
| 朗読 "Spock vs Q, The Sequel" レビュー | ||
| Amazon.com / スカイソフト | ||
| 次回作映画の脚本ジョン・ローガンのインタビュー | ||
| ファン向けに様々なエピソードへの言及が含まれる。VOY "Year of Hell" 「時空侵略戦争」 | ||
| コンベンションのアレキサンダー・シディグ [DS9 ベシア] [TrekToday] | ||
| ゲーム情報 | ||
| "Bridge Commander" スクリーンショット "Voyager: Elite Force" 拡張パックのスクリーンショット "Away Team" レビュー (7/10点) | ||
| 「威厳、自信、そして強さ」をもった「真の」ヴァルカン人だそうです | ||
| "Friendship One" 画像 | ||
| VOY ネタバレページ更新 | ||
| 0104.18 / 04:38 | ||
| コミック "Other Realities TP" | ||
| VOY最終話のプレスキットが競売に | ||
| ゲーム情報 | ||
| "Voyager: Elite Force" レビュー (83%) "DS9: Dominion Wars" スクリーンショット | ||
| 010416 / 04:23 | ||
| ニュースソース | ||
| VOY打ち上げパーティの映像追加 | ||
| ティム・ラス [VOY トゥヴォック] の CD を試聴 [TrekToday] | ||
| ゲーム情報 [TrekToday] | ||
| "DS9: Dominion Wars" ムービー / プレビュー "Voyager: Elite Force" 拡張パックのスクリーンショット "Away Team" レビュー [pcshooter.com (59/100点) / Gamezilla! (67点) / GameSpy.com (66点)] | ||
| VOY "Heroes and Demons" 「英雄伝説」 | ||
| その他の画像 [1 / 2 / 3] | ||
| "Author, Author" 画像 | ||
| VOY ネタバレページ更新 | ||
| 0104.14 / 07:31 | ||
| ニュースソース | ||
| 公式サイト / Media Trek / Entertainment Tonight Online | ||
| ヴォイジャー最終話 "Endgame" ノヴェライズ | ||
| 共同製作総指揮マイケル・ピラーの VOY回想 | ||
| ジェフリー・コムズ [DS9 ブラント/ウェイユン] の写真 | ||
| ロバート・ピカード [VOY ドクター] インタビュー | ||
| ヴォイジャーのデスクトップ画像 [TrekToday] | ||
| ケイト・マルグルー [VOY ジェインウェイ] の写真 [TrekToday] | ||
| ゲーム情報 [TrekWeb.COM, TrekToday] | ||
| "Away Team" レビュー "DS9: Dominion Wars" 製作者インタビュー "Bridge Commander" スクリーンショット | ||
| ・地球人とヴァルカン人が連邦設立に向けて協力する、ロミュラン戦争の前の時代 ・7月1日までに 3話が撮られる ・船は S.S.エンタープライズで、番組中では単にエンタープライズと呼ばれる ・装置はキャプテン・プロトンのように、パネルではなくスイッチやボタンが中心 | ||
| 第5シリーズは、やはり TOS の前の時代で確定? | ||
| Vidiot / Media Trek / UPN.com | ||
| "Author, Author" 画像 | ||
| 公式サイト / UPN.com / P/K All the Way | ||
| VOY "Q2" に関する映像 | ||
| VOY ネタバレページ更新 | ||
| 0104.12 / 04:45 | ||
| ニュースソース | ||
| 第5シリーズ ・TOSが影響 ・撮影は 5月8日に始まる 次回作映画 ・カメオ出演がある? ・「グラディエーター」に似たスタイル ・撮影は 10月に始まる | ||
| ゲスト俳優、デヴィッド・グラフが死去。50歳 | ||
| DS9 "Soldiers of the Empire" 「我らクリンゴン」 | ||
| 公式サイトのコンベンション報告 3日目 | ||
| ヴォイジャーの主要な撮影が終了 | ||
| ウィリアム・シャトナー [TOS カーク] インタビュー [TrekToday] | ||
| ヴォイジャー回想 [TrekToday] | ||
| ゲーム情報 [一部 Section 31, TrekToday] | ||
| "Bridge Commander" スクリーンショット "Voyager: Elite Force" 拡張パックのスクリーンショット [GameSpyDialy / www.nipogames.com] / 製作者インタビュー "Away Team" レビュー [Computer Games Online (2/5点) / eUniverseGames.com (70%) / The Wargamer / ZDNet Australia (6/10点) / GameZ (オランダ語、6.6点)] | ||
| 0104.10 / 05:17 | ||
| ニュースソース | ||
| ドイツのコンベンション報告。俳優の写真など | ||
| 詳しい報告は http://www.treknews.de/ (ドイツ語)。先月の配役表は本物であるという話も出てきています → 3月6日の記事 | ||
| 公式サイトのコンベンション報告 2日目 | ||
| 0104.08 / 08:51 | ||
| ニュースソース | ||
| 公式サイトのゲーム掲示板 | ||
| 公式サイトのコンベンション報告 | ||
| VOYコンベンションの写真 | ||
| ゲーム情報 [一部 Section 31] | ||
| "Dominion Wars" ムービー "Voyager: Elite Force" 拡張パックのスクリーンショット "Away Team" レビュー [The Armchair Empire (8.5/10点) / 3Darcade.com / The Trek Nation] | ||
| その他の画像 [1 / 2 / 3 / 4] | ||
| VOY ネタバレページ更新 | ||
| 0104.06 / 05:39 | ||
| ニュースソース | ||
| TMP ディレクターズ・カット版について | ||
| その1 / その2 / その3 | ||
| レナード・ニモイ [TOS スポック] 夫妻がグリフィス天文台に 100万ドル寄付 | ||
| 公式サイトのコンベンション報告 | ||
| ・DS9キャスト ・Alien Voices ・VOYキャスト | ||
| ゲーム情報 [Section 31] | ||
| "Away Team" 製作者インタビュー / レビュー [Gamesmania (66%) / electric playground (6.6/10点) / ActionTrip / GameZone.com] "DS9: Dominion Wars" プレビュー | ||
| バートンの過去の監督作品 また、ライカーとトロイが結婚するという噂も | ||
| スコット・バクラは第5シリーズの主役にはならない? | ||
| Media Trek / UPN.com | ||
| "Q2" 画像 | ||
| VOY ネタバレページ更新 | ||
| 0104.04 / 05:14 | ||
| ニュースソース | ||
| 2日目 / 3日目 / 公式サイト | ||
| ジョージ・タケイ [TOS スールー] 近況 [TrekToday] | ||
| アシュレイ・ジャッド [TNG レフラー] がキャットウーマンに [TrekToday] | ||
| ゲーム情報 [一部 Section 31, TrekToday] | ||
| "Bridge Commander" スクリーンショット "Voyager: Elite Force" 拡張パックのスクリーンショット [Elite Force Center / Nextgame.it] "Away Team" レビュー [3D Games Zone (6.5/10点) / Head to head (69%) / HQGaming.com / XGR.COM] "Dominion Wars" プレビュー | ||
| スコット・バクラが第5シリーズの主役として契約? | ||
| UPN.com [その他の画像 1 / 2 / 3 / 4 / 5] WebTrek | ||
| 0104.02 / 04:59 | ||
| ニュースソース | ||
| グランドスラム・コンベンションのレポート | ||
| ケイト・マルグルー [VOY ジェインウェイ] インタビュー映像 [Section 31] | ||
| 脚本/製作 Bryan Fuller のヴォイジャー回想 | ||
| ゲーム "Away Team" レビュー (6.5点) [Section 31] | ||
| ご意見・ご感想は掲示板または ateban@mars.dti.ne.jp まで |