ディープスペースナイン エピソードガイド
第36話「幻影の村」
Shadowplay
イントロダクション
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※1: 脚本およびエンサイクロペディアではオリノコ ※2: Ensign Manwaring ※3: Freyla ※4: Lieutenant Strek ※5: Seelee ※6: Lysia Arlin ※7: jumja DS9第20話 "In the Hands of Prophets" 「預言者の導き」より ※8: omicron particles VOY第6話 "The Cloud" 「星雲生命体を救え」でも ※9: この風景は、後に TNG第176話 "Preemptive Strike" 「惑星連邦“ゲリラ部隊”」の惑星ロナラ (Ronara) として再利用 |
本編
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※10: Kono ※11: Tellarite TOS第44話 "Journey to Babel" 「惑星オリオンの侵略」などに登場した連邦の一員 ※12: Yaderans ※13: Colyus (ケネス・マース Kenneth Mars 「パララックス・ビュー」(1974) に出演) 総督=Protector。声:島香裕、ST5 スコットなど ※14: 吹き替えでは「宇宙」 ※15: Rurigan (ケネス・トビー Kenneth Tobey 「遊星よりの物体X」(1951)、「水爆と深海の怪物」(1955) に出演) 声:石森達幸、DS9 初代ジョセフなど ※16: Anetra ※17: Taya (ノリー・ソーントン Noley Thornton TNG第122話 "Imaginary Friend" 「イマジナリィ・フレンド」のクララ・サッター (Clara Sutter) 役) 声:川田妙子 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※18: 「ギャラック」と訳されているような… ※19: ヴェデク・バライル Vedek Bareil (フィリップ・アングリム Philip Anglim) DS9第23話 "The Siege" 「帰ってきた英雄 パート3」以来の登場。声:安井邦彦 ※20: プライラー・リット Prylar Rhit ※21: なぜか「百面体」と訳されています。恐らく全176話中でも、changeling がこう訳されたのはこのエピソードだけだと思います。その他の用語 (トリコーダーじゃなくてトライコーダーなど) といい、この話の翻訳は独特な印象を受けます ※22: Depnen ※23: greenbread |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※24: マイケル・オブライエン (Michael O'Brien) のこと。TNG第105話 "Disaster" 「エンタープライズ・パニック」など ※25: Aldebaran Music Academy アルデバランは、おうし座アルファ星のこと。TOS第2話 "Where No Man Has Gone Before" 「光るめだま」など ※26: 原語では "Senior Chief Specialist" (上級主任特技兵) という階級が用いられています。"Chief Petty Officer" を使いたくなかったための造語ですが、結局この一度限りで無視された設定となりました (第4シーズンで CPO と言及) ※27: エキストラ。声はメラコ役の中さんが兼任 ※28: Ilvian katterpod 地名イルヴィアは DS9第5話 "Babel" 「恐怖のウイルス」など。カターポッド (キャターポッド) 豆 (katterpod beans) は DS9第15話 "Progress" 「第五の月“ジェラドー”」より ※29: ヘドリクスプール地区 Hedrikspool Province ※30: springball 初言及。実際に試合が登場するのは DS9第94話 "For the Cause" 「裏切り者は誰だ」 ※31: Yadera II エンサイクロペディアではヤデラ2号星と呼ばれていますが、劇中ではヤデラ・プライムと同一の星系であるかは不明です ※32: ブロンソン峡谷で撮影 ※33: Minra この話は「三枚のお札」のオチみたいですね ※34: Harrid berries |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※35: Singha refugee camp 初言及 ※36: Relliketh ※37: Merruk (マーチン・キャシディ Martin Cassidy) クレジットでは男性の村人 Male Villager。声:中博史、VOY ドクターなど ※38: Female Villager (トルーラ・M・マーカス Trula M. Marcus) 声:棚田恵美子、DS9 モリーなど |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※39: Yadera Prime ※40: Dominion DS9第27話 "Rules of Acquisition" 「フェレンギ星人の掟」より ※41: hologenerator ※42: カーデシア5号星 Cardassia V ※43: エキストラ ※44: 合成シーンの撮影で、オドー役オーバージョノーが耳の病気を患ってしまったため、彼が回る量を減らしたそうです |
感想
![]() ![]() ![]() |
![]() |
第37話 "Playing God" 「宇宙の原型」![]() |