ヴォイジャー 特別エピソードガイド
第121話「異空生命体を呼ぶ者達」(後)
Equinox, Part II
イントロダクション
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※1: 第6シーズン・プレミア (最初のエピソード) です。これより西暦が 2376年になります ※2: この前後編エピソードはノヴェライズが発売されています ※3: このエピソードは 2000年度エミー賞、音響ミキシング賞にノミネートされました |
本編
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※4: Terrelian seapod テレリアンは VOY第101話 "Infinite Regress" 「遥かなるボーグの記憶」などで言及された種族 ※5: Tenkaran coast |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※6: Epsilon Four ※7: 「ガス雲」と吹き替え ※8: 171 と誤訳 ※9: Mckinley Park ※10: 正確にはジリス (ground squirrel、地栗鼠) ※11: 漆 poison ivy ツタウルシ (蔦漆) とも ※12: レギュリア赤虫 regellian bloodworm |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※13: 32 と誤訳 ※14: 第22デッキと誤訳。そもそもヴォイジャーには 15デッキしかありません |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※15: Ankari (Eric Steinberg 映画第8作 "Star Trek: First Contact" 「ファースト・コンタクト」のポーター (Porter) 役) 声:相沢正輝 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※16: Thompson 前編で、ニーリックスにフェイザーを乱射したクルー。名前はクレジットのみで、セリフ中では言及されていません。声:秋元羊介 ※17: Mr. Hyde 二重人格を描いた小説、「ジキル博士とハイド氏」 ("The Strange Case of Dr. Jekyll and Mr. Hyde"。ロバート・ルイス・スティーヴンソン作、1886年) より。「別人」と吹き替え ※18: "My Darling Clementine" 定訳は「いとしのクレメンタイン」。アメリカ民謡、1884年。映画「荒野の決闘」 (1946) のテーマであり、また日本では「雪山讃歌」としても知られているそうです。参考: Oh My Darling Clementine、雪山讃歌 ※19: James Morrow ※20: Brian Sofin ※21: Angelo Tassoni 以上 3人はエキストラ ※22: 原語では "crewman" (乗組員) ※23: potluck あり合わせの物を持ち寄って行うパーティー ※24: salad ※25: crouton |
感想
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
第122話 "Survival Instinct" 「ボーグの絆を求めて」![]() |