ディープスペースナイン エピソードガイド
第157話「今一度あの雄姿を」
Once More unto the Breach
イントロダクション
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※1: このエピソードから最新版のエンサイクロペディアに項目として掲載されていません。更なる改訂版が発売された場合、単語などの追加・修正を行う場合があります ※2: Kor (ジョン・コリコス John Colicos) 伝説的なクリンゴン戦士。DS9第81話 "The Sword of Kahless" 「カーレスの剣」以来の登場。声:立木文彦、VOY マージ・カラなど (継続) ※3: nuq'nuh =「やあ。」 "Hello." ※4: 恐らく前話 "Treachery, Faith and the Great River" で手に入れた物でしょう ※5: Dahar Master 最も偉大なクリンゴン戦士たちだけに授けられる、とても名誉ある肩書き。DS9第39話 "Blood Oath" 「血の誓い」より ※6: トナッグ T'nag カーン、コール、コロスの旧敵。DS9 "The Sword of Kahless" より ※7: カーマの運河 Korma Pass 戦略地帯。同じく DS9 "The Sword of Kahless" より ※8: Martok (J・G・ハーツラー J.G. Hertzler) 前話 "Treachery, Faith and the Great River" 「予期せぬ亡命者」に引き続き登場。声:大山高男 ※9: Darok (Neil Vipond VOY第168話 "Natural Law" 「原始惑星の人々」のクレッグ (Kleg) 役) 声:筈見純、VOY コロパック、ST5 カークなど |
本編
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※10: Trelka V このように訳されていますが、本来は「トレルカ5号星 (の) 宇宙基地」という意味です。全て吹き替えのままにしています ※11: Manora ※12: Sheva II 実際は「シーヴァ2号星のジェムハダー製造施設」という意味 ※13: 正確にはボリアス星団 (Bolias Cluster) ※14: Kolana (Nancy Youngblut VOY第66話 "Displaced" 「消えてゆくクルー達」のタリーン (Taleen) 役) 名前は言及されていません。声:くじら ※15: 原語では「私はダロックのように、こき使われるシュヴァック (shuVak=召使い、servant) になったのでしょうか?」 ※16: Ketha ※17: Imperial Court ※18: General ShiVang ※19: Renavi ※20: Duke's harem ※21: I.K.S.チュタン I.K.S. Ch'Tang 後にわかりますが、マートクやウォーフの乗るバード・オブ・プレイです。ロタランはどうなったのでしょうか…? ※22: Synon (Blake Lindsley) 階級は大尉 (後に言及されますが、訳出されていません)。名前は言及されていません。声:中澤やよい ※23: Chah-Veh =「了解。」 "Yes, sir." |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※24: Felton Prime ※25: Malpara ※26: Ning'tao ※27: Caleb IV ※28: カング、カン Kang 伝説的なクリンゴン戦士。TOS第66話 "Day of the Dove" 「宇宙の怪! 怒りを喰う!?」に初登場。コール、コロスと共に DS9 "Blood Oath" に登場して死亡。また VOY第44話 "Flashback" 「伝説のミスター・カトー」にも登場 ※29: Klothos TAS第12話 "The Time Trap" 「魔のスペース・トライアングル」で、コールが乗る同名の船 (吹き替えでは「クロッソス」) が登場しています。これは通常非正史と考えられる TAS から取られた設定ということで珍しいものですが、これだけで TAS 全てが正史とみなされるわけではないでしょうね。なお同エピソードではジョン・コリコスではなく、スコット役のジェイムズ・ドゥーアンがコールの声を担当しています ※30: D-5 主に TOS に登場したクリンゴン巡洋戦艦は D-7級とされているので、それより多少古いクラスだと推察されます。前述の TAS エピソードでのクロソスは D-7級ですが、細かい個所は TOS とは違うようです |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※31: Orantho ※32: Slivin |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※33: Moscow mule ※34: Captain Lurkan |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※35: Kalandra Sector ベタゾイドとアーゴリス星団近くにある、連邦内の宇宙領域。DS9第145話 "The Reckoning" 「善と悪の叫び」など ※36: Rynar |
感想
![]() ![]() ![]() |
![]() |
第158話 "The Siege of AR-558" 「戦争の影−AR558攻防戦−」![]() |