特別企画
ヴォイジャー エピソードガイド
第1話「遥かなる地球へ」(前)
Caretaker, Part I
イントロダクション
![]() ![]() ![]() ![]() |
※1: Maquis DS9第40・41話 "The Maquis, Part I and II" 「戦争回避(前)(後)」で初めて登場しました。続けて TNG第176話 "Preemptive Strike" 「惑星連邦“ゲリラ部隊”」にも ※2: (ロバート・ベルトラン Robert Beltran) 声: 石塚運昇 ※3: トゥヴォク Tuvok (ティム・ラス Tim Russ TNG第144話 "Starship Mine" 「謎の潜入者」のデヴォア (Devor)、DS9第24話 "Invasive Procedures" 「突然の侵入者」のツカール (T'Kar)、映画第7作 "Star Trek: Generations" 「ジェネレーションズ」のエンタープライズ-B 戦術士官役。ゲーム "Voyager: Elite Force"、"Elite Force II" でも声の出演。TNG のラフォージとしても考えられていました) DS9第65話 "Through the Looking Glass" 「鏡の裏のシスコ」にも登場。声: 青山譲 ※4: ベラーナ B'Elanna (ロクサン・ビッグス・ドーソン Roxann Biggs-Dawson) 声: 五十嵐麗 ※5: ガル・エヴァック Gul Evek (リチャード・ポー Richard Poe) これまで TNG第172話 "Journey's End" 「新たなる旅路」、"Preemtive Strike"、DS9第37話 "Playing God" 「宇宙の原型」、第45話 "Tribunal" 「疑惑の法廷」に登場 ※6: Badlands "The Maquis, Part I" 以来何度も登場。マキの本拠地 ※7: tetryon TNG第131話 "Schisms" 「謎の第3次亜空間」など ※8: displacement wave |
本編
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※9: Federation Penal Settlement 訳は出てきません ※10: Thomas Paris (ロバート・ダンカン・マクニール Robert Duncan McNeill TNG第119話 "The First Duty" 「悲しみのアカデミー卒業式」のニコラス・ロカルノ一等訓練生役) 声: 森川智之 ※11: Janeway (ケイト・マルグルー Kate Mulgrew) アメリカのフェミニスト作家、Elizabeth Janeway にちなんで名づけられました。声: 松岡洋子 ※12: U.S.S. Al-Batani NCC-42995、エクセルシオール級 ※13: Arias Expedition ※14: U.S.S. Voyager NCC-74656 ※15: チャコテイ、チィコティ Chakotay ※16: Lieutenant Stadi (アリシア・コッポラ Alicia Coppola) ※17: Intrepid-class starship U.S.S.イントレピッドはコンスティテューション級 (NCC-1631、TOS第15話 "Court Martial" 「宇宙軍法会議」)、エクセルシオール級 (NCC-38907、TNG第65話 "Sins of the Father" 「クリンゴン戦士として」) もあります ※18: 光速の 5,800倍ほどに相当するようです ※19: bio-neural circuitry ※20: Quark (アーミン・シマーマン Armin Shimerman TNG第5話 "The Last Outpost" 「謎の宇宙生命体」のレタック (Letek)、TNG第11話 "Haven" 「夢の人」のベタゾイドギフトボックス (Betazoid gift box)、TNG第47話 "Peak Performance" 「限りなき戦い」のブラクター (Bractor) 役) DS9でおなじみのフェレンギ人。また TNG第173話 "Firstborn" 「クリンゴン戦士への道」にも登場 ※21: Lobi crystal ※22: Morn (マーク・アラン・シェパード Mark Allen Shepherd) クワークの店の常連、一瞬映ります ※23: Harry Kim (ギャレット・ウォン Garrett Wang) 声: 真殿光昭 ※24: Koladan diamond ※25: Volnar Colony ※26: lek カーデシアの貨幣単位 ※27: (ジェフ・マッカーシー Jeff McCarthy TNG第59話 "The Hunted" のロガ・デイナー役) ※28: Mark (Stan Ivar) ※29: Lieutenant Commander Cavit (スコット・ジャック Scott Jaeck TNG第125話 "The Inner Light" 「超時空惑星カターン」の行政官役) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
※30: mess hall 訳は出てきません ※31: tomato soup ※32: ボリアンは青い肌をし顔が半分に分かれたような種族。食堂の中にもいます ※33: パリス提督 Admiral Paris ※34: Terikof Belt ※35: Moriya system |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※36: Array ※37: 先ほど少し映っていた、ロリンズ少尉 (Ensign Rollins) (スコット・マクドナルド Scott MacDonald TNG第140話 "Face of the Enemy" 「ロミュラン帝国亡命作戦」のネヴェック副司令官 (Sub-Commander N'vek)、DS9第6話 "Captive Pursuit" 「ワーム・ホールから来たエイリアン」のトスク (Tosk)、第76話 "Hippocratic Oath" 「苦悩するジェム・ハダー」のゴランアガール (Goran'Agar)、ENT第53話 "The Xindi" 「トレリウムD」などの爬虫ズィンディ (Xindi-Reptilian) 役) ※38: 名前は Joseph Carey (ジョッシュ・クラーク Josh Clark TNG第8話 "Justice" 「神からの警告」の操舵手役) ※39: Emergency Medical Hologram、略して EMH (ロバート・ピカルド Robert Picardo) エンタープライズEにも導入されており、映画ファースト・コンタクトに登場しました。声: 中博史 ※40: trianoline ※41: (Angela Paton) ※42: Kathryn Janeway ※43: Banjo man (Basil Langton) ※44: (Keely Sims) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※45: B'Elanna Torres ※46: phaser rifle タイプ3フェイザー (phaser type-3) のこと |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※47: (Jennifer Parsons) ※48: (ブルース・フレンチ Bruce French TNG第95話 "The Drumhead" 「疑惑」のサビン・ジェネストラ (Sabin Genestra)、ENT第7話 "The Andorian Incident" 「汚された聖地」のヴァルカン人長老 (Vulcan Elder)、映画第9作 "Star Trek: Insurrection" 「スター・トレック 叛乱」のソーナ人士官その1 (Son'a officer #1) 役) ※49: そのためおでこにクリンゴン特有のしわが少しあります ※50: Caretaker TOS第17話 "Shore Leave" 「おかしなおかしな遊園惑星」の Caretaker (世話役) とは別 ※51: Ocampa ※52: nucleogenic particles ※53: Julliard Youth Symphony 「学生時代オーケストラにいた」としか訳されていません |