発売記念エピソードガイド
「スター・トレック 叛乱」 (1)
Star Trek: Insurrection
|
1. バクー村
リック・バーマン 製作 ジョナサン・フレイクス 映画 スター・トレック 叛乱 ![]() ![]() ![]() ![]() マイケル・ドーン ![]() マリーナ・サーティス F・マーリー・エイブラハム ドナ・マーフィー ![]() 配役 ジュニー・ローリー・ジョンソン、C.S.A. & ロン・スルマ ![]() ジェリー・ゴールドスミス ![]() パトリック・スチュワート 共同製作者 ピーター・ローリットスン 衣装デザイナー サーニャ・ミルコヴィック・ヘイズ 編集 ピーター・E・バーガー、A.C.E. ![]() ハーマン・ジマーマン 撮影監督 マシュー・F・レオネッティ、ASC ![]() マーティン・ホーンステイン 原案「スタートレック」創作 ジーン・ロッデンベリー ![]() リック・バーマン 脚本 リック・バーマン & マイケル・ピラー 台本 マイケル・ピラー ![]() ジョナサン・フレイクス ![]() |
※1: (マイケル・ウェルチ Michael Welch) 声:亀井芳子、TNG 初代アレキサンダー ※2: 村はプロダクション・デザイナーのハーマン・ジマーマン指揮の下、北ロサンゼルスのシャーウッド湖に建てられました ※3: (ドナ・マーフィー Donna Murphy) 声:宮寺智子、DS9 女性可変種など ※4: (ダニエル・ヒュー・ケリー Daniel Hugh Kelly 1998年の HBO ミニシリーズ「フロム・ジ・アース/人類、月に立つ」で、アポロ17号の船長、およびアポロ10号のルナ・モジュールのパイロット、ユージン (ジーン)・サーナンを演じました) 声:田中正彦 |
2. 第2プロトコル
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「報告。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※5: 艦隊士官 (D. Elliot Woods DS9第87話 "Sons of Mogh" 「モーグの息子たち」のクリンゴン士官、ENT第10話 "Fortunate Son" 「復讐の連鎖」のノーシカン捕虜 (Nausicaan Prisoner) 役) ※6: Ensign McCauley ※7: (グレッグ・ヘンリー Gregg Henry) 声:立木文彦、DS9 コール、VOY カラなど
※8: Lieutenant Curtis ※9: Artim |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※10: U.S.S.エンタープライズE U.S.S. Enterprise-E ソヴェリン級、NCC-1701-E。映画第8作 "Star Trek: First Contact" 「ファースト・コンタクト」で初登場。今回の映画では、このエンタープライズを含め全ての船が CG です ※11: 初登場の白い礼服
※12: balsamic vinaigrette ※13: この通信はペリム少尉より。後の脚注参照
※14: 少尉
※15: Goren system
※16: Hanoran II ※17: (ジェニファー・タン Jennifer Tung) ※18: 後ろにヴァルカン人の男性士官がいます ※19: ライカーの声が優先されていますが、ウォーフは新しい防衛線を設置するために、エヴォラと同じ領域にあるマンツァー植民星 (Manzar colony) にやってきていました
※20: Regent Cuzar ※21: Sector 441 ※22: ソーナ人 Son'a ※23: Ba'ku
※24: Hars Adislo
※25: Nel Bato Conference
※26: マシュー・ダワティ提督 Admiral Matthew Dougherty
※27: ブライアー・パッチ Briar Patch |
3. ソーナ人
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※28: バクー惑星 Ba'ku planet
※29: duck blind
※30: Ahdar Ru'afo
※31: ソーナ人士官 その1
※32: ターラック人士官
※33: エローラ人士官 その1 ※34: 小説では、この付近のシーンでピカードがベートーヴェン (ルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Ludwig van Beethoven) のソナタを聴いています。エンサイクロペディアにも項目があります
※35: library
※36: Tarlac
※37: Ellora
※38: ketracel-white
※39: Khitomer Accords
※40: isolytic subspace weapon |