- ニーリックスが用意したクジ用のアイソリニアチップは 146個 (ドクター含む)。ただしニーリックス自身は通信する必要がないため、含まれないかもしれません
タラクシア人のことわざ:"When the road before you splits in two, take the third path." 「目の前の道が 2手に分かれてたら、3本目の道を行け」
- バークレイ
- Barclay
(ドワイト・シュルツ Dwight Schultz) レジナルド・バークレイ大尉 (Lieutenant Reginald Barclay)。VOY第152話 "Inside Man" 「幻の帰還計画」以来の登場。声:岩崎ひろし
- パリス提督
- Admiral Paris
(リチャード・ハード Richard Herd) オーエン・パリス (Owen Paris)。同じく VOY "Inside Man" 以来の登場。声:阪脩
- ブロート
- Broht
(バリー・ゴードン Barry Gordon DS9第11話 "The Nagus" 「宇宙商人フェレンギ星人」のナーヴァ (Nava) 役) アードン・ブロート (Ardon Broht)。出版社の人物で、ボリアン。声:西村知道、ST5 チェコフなど
- 裁定官
- Arbitrator
(ジョセフ・キャンパネラ Joseph Campanella)
- アイリーン・ハンセン
- Irene Hansen
(Lorinne Vozoff) セブン (アニカ) の伯母、マグナスの姉 (原語では姉妹の区別はありません)
- ジョン・トレス
- John Torres
(Juan Garcia) VOY第158話 "Lineage" 「母となる者の孤独」以来の登場。声:中村秀利
- (ジョン・キム)
- John Kim
(ロバート・イトウ Robert Ito TNG第19話 "Coming of Age" 「宇宙戦士への道」のチャン戦術士官 (Tac Officer Chang) 役) ハリーの父親。名前は言及されていません。声:長克己
- (メアリー・キム)
- Mary Kim
(アイリーン・ツー Irene Tsu) ハリーの母親。VOY第62話 "Favorite Son" 「女たちの星」以来の登場。名前は初めて設定されましたが、言及されていません。声:定岡小百合 (前回は鈴木紀子)
- (男性 N.D.)
- Male N.D.
(Brock Burnett) 以下の 2人を含め、ホロデッキのキャラクター
- (女性 N.D.)
- Female N.D.
(Jennifer Hammon)
- (医療室 N.D.)
- Sickbay N.D.
(Heather Young)
- ワトソン作戦
- Operation Watson
- ディストロム賞
- Daystrom Prize
ディストロム (デイストロム) はリチャード・デイストロム博士 (Dr. Richard Daystrom) のこと。優秀な 23世紀のコンピューター科学者で、TOS第53話 "The Ultimate Computer" 「恐怖のコンピューターM-5」に登場。24世紀にはデイストロム研究所 (Daystrom Institute) も設立
- マッキンレー・ステーション
- McKinley Station
マッキンレー地球ステーション (Earth Station McKinley)。地球軌道上にある宇宙艦隊の造船・修理施設。TNG第75話 "The Best of Both Worlds, Part II" 「浮遊機械都市ボーグ(後編)」など
- クラタク
- カラタック K'Ratak
クリンゴンの作家・小説家。TNG第35話 "The Measure of a Man" 「人間の条件」より
- トルストイ
- Tolstoy
レオ・トルストイ (Leo Trolstoy、1828〜1910年) 連邦宇宙艦には U.S.S.トルストイもあり (リゲル級、NCC-62095、TNG "The Best of Both Worlds, Part II" より)
- ブロート・アンド・フォレスター
- Broht & Forrester
- ディクソン・ヒル
- Dixon Hill
架空の私立探偵。TNG第12話 "The Big Goodbye" 「宇宙空間の名探偵」など
- 「光よ、自由であれ」
- "Photons Be Free"
各章のタイトルは以下の通り
章 | 原題 | 邦題 |
1 | A Healer Is Born | ヒーラーの誕生 |
5 | Out of the Frying Pan | 一難去ってまた一難 |
6 | Duel in the Ready Room | 作戦室の決闘 |
7 | The Escape | 脱出 |
8 | A Tragic End | 悲劇の結末 |
(1) ※ | It's the Doctor's World. You're Just Living in It. | プレイヤーから見たドクターの世界 |
パリスが書き換えたもの |
- ヴォーテックス
- Vortex
- マルセル
- Marseilles
パリスの対応キャラ
- ジェンキンス艦長
- Captain Jenkins
ジェインウェイの対応キャラ
- キンブル
- Kymble
キムの対応キャラ。トリル人
- トリー
- Torrey
トレスの対応キャラ。地球人
- トゥラック
- Tulak
トゥヴォックの対応キャラ。地球人
- スリー・オブ・エイト
- Three of Eight
セブンの対応キャラ なおチャコティの対応キャラも登場しますが、名前は言及されていません (ベイジョー人)
- ヴェデックの歌
- Vedek's Song
- ヴォヤー
- Voyeur
- ワン・オブ・スリー
- One of Three
- ツー・オブ・スリー
- Two of Three
セブンの対応キャラ (パリスの改造版)
- 「ニーリックス・クッキング:デルタ宇宙域を巡る料理ツアー」
- Cooking with Neelix: A Culinary Tour of the Delta Quadrant
- ミラル
- Miral
トレスの母親の名前。VOY第123話 "Barge of the Dead" 「さまよえるクリンゴンの魂」に登場
- ケシク4号星
- Kessik IV
惑星。トレスが育った連邦植民地。VOY第14話 "Faces" 「二人のトレス」より
- ターグのトビー
- Toby the Targ
VOY第135話 "Tsunkatse" 「囚われのファイター」より
- 「ハッピー・バースデー」
- "Happy Birthday"
- ストロベリータルト
- strawberry tart
- イチゴ
- strawberry
|
|