ヴォイジャー 簡易エピソードガイド
第166話「夢みるホログラム」
Author, Author
イントロダクション
ホロデッキの中が、薄暗くなっている。 ドクターの声が響く。『初めに、闇があった。まだ無のマトリックスは光を待っていた。そして、姿を現した一粒の光。』 床に光の点が瞬き始める。 『その光は瞬く間に数を増やして、光の道筋を作り、混沌の中にサブルーチンが現れる。』 足から順に、ドクターの姿が形成されていく。 『そして、意識をもったホログラムが生まれた。私は完全にプログラムされていたが、まだ無知であった。』 ガウンを着たドクターは、椅子に座った。 『私に襲いかかる困難にも、私が秘めている可能性にも気づいていなかったのである。』 羽ペンを持ち、真っ白な本に書き始める。 ナレーターが終わり、その様子を見守っていた本物のドクターは言った。「コンピューター、今のを保存し、第1章に行く。」 微笑むドクター。 |
あらすじ
地球と直接リアルタイム通信できる、「ワトソン作戦」が成功した。バークレイやパリス提督と話し、地球の姿を目にする。一日に 11分だけ地球と通信できるため、クルーの中でクジを引いて順番を決めた。一番を引いたドクターは、ホロ小説出版社に賞賛を受ける。まだ未完成版だが、その「光よ、自由であれ」を体験するパリス。主人公は「宇宙艦ヴォーテックス」の EMH に扮し、ヴォイジャーのクルーにそっくりな人物が登場するプログラムを進めることになる。EMH は物扱いされ、艦長は治療を優先させるために別の患者を撃ち殺した。 キャラクターの名前も微妙に変えられている。パリス以外のクルーもプログラムを体験し、巨大なモバイルエミッターを背中に担ぐ。クルーは EMH を邪険に扱うが、「スリー・オブ・エイト」だけは味方だ。結局プログラムを解体されてしまうところで、物語は終わる。自ら体験したジェインウェイは、ドクターを呼び出した。 ドクターはヴォイジャーを描いたものではなく、召使いとして働いているアルファ宇宙域の EMH マーク1 の窮状を訴えたかったのだという。キムは両親と話していたが、途中で通信が切れてしまった。ドクターがプログラムを完成させるためホロデッキへ向かうと、勝手に内容が書き換えられていた。横暴で女性好きの EMH に仕える、少尉になるという内容だ。もちろんパリスの仕業だが、きちんとバックアップも取ってあった。 ドクターは出版社に、内容の書き換えを申し出た。トレスはパリスの見ている前で、20年ぶりに父親のジョンと話す。バークレイはドクターのホロ小説が既に出まわっていることをパリス提督に伝え、ジェインウェイにも連絡された。修正版を待つはずだった出版社に問い詰めるドクター。だが連邦の法律によれば、ホログラムには権利はないのだ。 ドクターの権利を主張するため、地球との間で裁定が開かれる。状況は不利だが、ドクターが人間として活躍していることをクルーやバークレイたちが訴える。友人であり、人間より人間らしいということを。セブンは親戚と会話し、自分が幼い頃の話を聞いた。裁定官から結論が言い渡され、ドクターを人間として認めることはできないものの、芸術家の権利は保証された。プログラムは回収され、ドクターは修正版に取りかかる。4ヶ月後、多数の EMH が労働者として働く施設では、「光よ、自由であれ」が話題になっていた。 |
用語解説など
|
感想
いかにもドクターのエピソードらしく、これまで同様面白い展開を見せてくれます。ここまで自虐的なネタを扱っていいのかと思うほど…。 ただ途中からの「ホログラムの人権」問題は、ついこないだも描かれたばかりでもありますし、とってつけたような印象を受けました。娯楽作に徹してくれた方が良かったですね。 |
第165話 "Q2" 「断絶するQ」 | 第167話 "Friendship One" 「終焉の星」 |