ヴォイジャー エピソードガイド
第89話「戦慄! オメガ破壊指令」
The Omega Directive
イントロダクション
![]() ![]() ![]() ![]() |
※1: 本当はもちろん「51781.2」ですが、原語でも間違えています。まだ艦隊に慣れてないことを示したかったのか、セブンにも「寝ぼけ」があるということでしょうか… ※2: A Christmas Carol チャールズ・ディケンズ作、1843年出版。TNG第87話 "Devil's Due" 「悪魔の契約」でも言及。1999年には本国の TV映画でパトリック・スチュワート [TNG ピカード] 主演のものが放送されました ※3: kal-toh ヴァルカンの論理と調和のゲーム。VOY第56話 "Alter Ego" 「ホログラムの反乱」より |
本編
![]() ![]() ![]() Sometimes fear should be respected.その実験の時、何人のボーグが犠牲になったの?」 「ドローンが 60万人死んだが、そんなことは問題ではない。」 「大問題よ、私のクルーには。この宇宙域にとってもね。あなたが手伝わないといっても、オメガを破壊する。」 「では手伝おう。」 「いいの?」 「オメガ分子を直接観察したいと、ずっと思っていた。その貴重な機会を逃したくはない。」 「いいでしょう。貨物室へ戻りなさい。オメガに関するデータを全て集めて、1時間以内に報告して。」 出て行こうとするセブンにジェインウェイは言った。 「あなたがそんなに知的好奇心が強いとは知らなかった。」 「好奇心ではない。渇望だ。」 「渇望?」 「オメガは極めて複雑だが、見事に調和している。存在自体が完璧なのだ。ボーグにとっての、理想だ。」 「ボーグの聖杯ね。」 「何?」 「何でもないわ。じゃ 1時間後に。」 退室するセブン。ジェインウェイは椅子に座り、ため息をついた。 |
※4: 保安アクセスコード security access code "Janeway 1-1-5-3-red: clearance level 10" ※5: Omega Directive 原題 ※6: Omega molecule ※7: boronite VOY第64話 "Real Life" 「ドクターの家庭」でも言及 |
![]() ![]() ![]() ![]() I won't ask the crew to risk their lives because of my obligation."機密情報を伝えるのは上級士官に限定しましょう。漏洩防止にはあらゆる手を尽くします。独りでやらないで下さい。」 ジェインウェイは考えた後、言った。「士官を招集して。」 ![]() |
※8: arithrazine ※9: theta radiation 有害なエネルギー。映画第8作 "Star Trek: First Contact" 「ファースト・コンタクト」でも言及 ※10: 原始星 protostar 恒星の初期の発達段階。TNG第176話 "Preemptive Strike" 「惑星連邦“ゲリラ部隊”」など。「惑星の原型」と誤訳。また、「タイプ6」は訳出されていません ※11: ケタラクト博士 Dr. Ketteract ※12: Lantaru Sector ※13: subspace rupture 亜空間現象 (subspace phenomena) の一つ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※14: アルバート・アインシュタイン Albert Einstein 理論物理学者。TNG第93話 "The Nth Degree" 「謎の頭脳改革」などにホロキャラクターとして登場 ※15: キャロル・マーカス博士 Dr. Carol Marcus ジェネシス装置の開発を率いた、著名な 23世紀の科学者。ジェイムズ・T・カークとの間に、息子のデイヴィッドをもうけました。映画 ST2 "The Wrath of Khan" 「カーンの逆襲」より ※16: harmonic resonance chamber ※17: Species 262 ※18: Species 263 ※19: Big Bang 宇宙の起源に起こった爆発。VOY第34話 "Death Wish" 「Q1, Q2」で訪れました ※20: 名前は Allos (Jeff Austin DS9第72話 "The Adversary" 「恐るべき可変種の脅威」のボリアン役) 種族名不明。声:長克己 ※21: 基本指令 Prime Directive 他文明への干渉を禁じる、宇宙艦隊一般命令第1条。TOS第49話 "A Piece of the Action" 「宇宙犯罪シンジケート」など ※22: Dell ※23: terahertz 1秒あたり 1兆周期 |
![]() I won't risk half the quadrant to satisfy our curiosity. It's arrogant, and it's irresponsible. The 'final frontier' has some boundaries that shouldn't be crossed....これがそうだわ。」 ![]() ![]() |
※24: 「星域」と吹き替え。どうも訳に乱れが…。 ※25: Particle 010 ※26: gravimetric torpedo |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※27: 異星人船長 (Kevin McCorkie) 声:津田英三 |
感想
![]() ![]() ![]() |
![]() |
第90話 "Unforgettable" 「姿なき追跡者」![]() |