イントロダクション
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※1: Starbase 375 カーデシア領近くに位置する基地。DS9第125話 "A Time to Stand" 「明日なき撤退」より。今回は「第」がついています ※2: マートク将軍 General Martok (J・G・ハーツラー J.G. Hertzler) DS9 "A Time to Stand" 以来の登場。声:大山高男 ※3: I.K.S. Rotarran クリンゴン・バードオブプレイ。DS9第119話 "Soldiers of the Empire" 「我らクリンゴン」より。I.K.S.は帝国クリンゴン艦 (Imperial Klingon Ship) の略 ※4: peach ※5: carrot ※6: Vor'nak ※7: General Tanas ※8: N'Garen (Gabrielle Union) 声:亀井芳子 ※9: Tse'Dek ※10: Katogh エキストラ ※11: Ch'Pok クリンゴン帝国の戦士。DS9第90話 "Rules of Engagement" 「裁かれるウォーフ」に登場 ※12: Koth エキストラ ※13: Larna ※14: Doran W'mar の娘。エキストラ ※15: Alexander Rozhenko (マーク・ウォーデン Marc Worden) ウォーフとケーラーの息子。TNG第173話 "Firstborn" 「クリンゴン戦士への道」以来の登場。俳優は初登場の TNG第81話 "Reunion" 「勇者の名の下に」のジョン・スチューヤ (Jon Steuer、声:亀井芳子)、TNG第110話 "New Ground" 「新ワープ航法ソリトン・ウェーブ」以降 TNG 全てのブライアン・ボンソール (Brian Bonsall、声:高山みなみ)、TNG "Firstborn" のケムター=未来のアレキサンダー役のジェイムズ・スロヤン (James Sloyan、声:郷里大輔) に続き、4人目。声:楠見尚己 ※16: yih-Ghom-HAH 「解散 (dismissed)」 |
本編
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※17: ガル・デュカット Gul Dukat (マーク・アレイモ Marc Alaimo) DS9 "A Time to Stand" 以来の登場。声:幹本雄之 ※18: Damar (ケイシー・ビッグス Casey Biggs) 同じく DS9 "A Time to Stand" 以来の登場。声:古田信幸 ※19: Tora Ziyal (メラニー・スミス Melanie Smith) ガル・デュカットとトーラ・ナプレムの娘。DS9第124話 "Call to Arms" 「DS9撤退の日」以来の登場。声:高田由美 (継続) ※20: Donatu V 惑星。クリンゴンと連邦が戦った「ドナトゥ5号星 (ドナテュー5号) の戦争 (Battle of Donatu V)」が TOS第42話 "The Trouble with Tribbles" 「新種クアドトリティケール」で言及 ※21: Norpin falcon ノーピン (ノルピン、Norpin) は TNG第130話 "Relics" 「エンタープライズの面影」で言及された星系 ※22: DS9第113話 "By Inferno's Light" 「敗れざる者(後編)」より ※23: DS9 "Soldiers of the Empire" より ※24: ケーラー (K'Ehleyr) のこと。TNG第46話 "The Emissary" 「愛の使者」などに登場 ※25: セルゲイ&ヘレナ・ロジェンコ (Sergey & Helena Rozhenko) 夫妻のこと。TNG第76話 "Family" 「戦士の休息」など ※26: bekk クリンゴン防衛軍の下士官階級 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※27: ramufta ※28: Ch'Targh (Sam Zeller) 声:廣田行生 ※29: ブレギットの肺 bregit lung 伝統的なクリンゴン料理。TNG第34話 "A Matter of Honor" 「錯綜した美学」より ※30: grapok sauce ※31: ice cream |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※32: Nane ※33: Topek ※34: Napart Malor ※35: Valonnan school ※36: Cardassian Institute of Art ※37: warnog クリンゴン・エール。TNG第149話 "Rightful Heir" 「クリンゴン神カーレスの復活」より |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※38: kar'takin ※39: qu'vatlh クリンゴンの動物なので、この訳はちょっと変かも。「2人とも頑固だ、退屈なカヴァトゥーラめ」あたりが適当でしょうか ※40: Par'tok ※41: マートクの声のはずですが、吹き替えではクリンゴン人士官になっています |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※42: Martok degh, tu-Duq degh, bat-LEH degh, mat-LEH degh 「マートクの記章、勇気の記章、名誉の記章、忠誠の記章 (Badge of Martok, badge of courage, badge of honor, badge of loyalty)」という意味。トゥ・ジューク=勇気、バト・レフ=名誉、マト・レ=忠誠 ※43: wachk ihw, wachk kkor-duh 「一つの血、一つの家 (one blood, one house)」 |
感想
![]() ![]() ![]() |
![]() |
第128話 "Behind the Lines" 「レジスタンスの苦悩」![]() |