ディープスペースナイン エピソードガイド
第95話「戦士の宿命」
To the Death
イントロダクション
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※1: TNGラフォージ役のレヴァー・バートン監督です ※2: Free Haven ※3: Breen TNG第111話 "Hero Worship" 「暗黒星団の謎」など ※4: この部分は Captain's log からですが、「ステーション日誌」と訳されています。本来は艦長日誌もしくは大佐日誌とするべき ※5: Lela Dax 最初の本体の時。DS9第71話 "Facets" 「クルゾンの秘密」より ※6: Ahjess 訳出されていません ※7: 全部で3つある、船が停泊する尖った部分 ※8: microfusion initiator ※9: electroplasma system 略して EPS、DS9第17話 "The Forsaken" 「機械じかけの命」 |
本編
![]() ![]() ![]() |
※10: magnaton pulse ※11: ヴォート人 Vorta ドミニオンの一員である種族。DS9第46話 "The Jem'Hadar" 「新たなる脅威」など ※12: オムティクラン Omet'iklan (クラレンス・ウィリアムズ3世 Clarence Williams III アメリカのドラマ "The Mod Squad" 「モッズ特捜隊」の Linc Hayes 役) ジェムハダーの一人 ※13: ウェイヨン、ウェイワン Weyoun (ジェフリー・コムズ Jeffrey Combs DS9第54話 "Meridian" 「次元移動惑星M」のティロン (Tiron)、第69話 "Family Business" 「クワークの母」などのブラント (Brunt)、VOY第135話 "Tsunkatse" 「囚われのファイター」のペンク (Penk)、ENT第7話 "The Andorian Incident" 「汚された聖地」などの Shran、ENT第19話 "Acquisition" 「獲物たちの罠」のクレム (Krem) 役) ※14: ketracel-white 通称ホワイト (white)。テトラセル・ホワイトと吹き替えされています。DS9第76話 "Hippocratic Oath" 「苦悩するジェム・ハダー」より ※15: psychographic profile ※16: イコニア人 Iconian ゲートウェイ (Iconian gateway) と共に、TNG第37話 "Contagion" 「埋もれた文明」で触れられました |
![]() ![]() ![]() |
※17: Vandros ※18: neutronium TOS第35話 "The Doomsday Machine" 「宇宙の巨大怪獣」など ※19: Toman'torax (ブライアン・トンプソン Brian Thompson TNG第34話 "A Matter of Honor" 「錯綜した美学」のクラッグ大尉 (Lt. Klag)、DS9第27話 "Rules of Acquisition" 「フェレンギ星人の掟」のイングラトゥ (Inglatu)、映画第7作 "Star Trek: Generations" 「ジェネレーションズ」のクリンゴン人操舵士 (Klingon Helm)、ENT第88話 "Babel One" 「バベル1号星」・第89話 "United" 「ロミュランの陰謀」・第90話 "The Aenar" 「氷窟の民」のヴァルドア (Valdore) 役) ※20: Virak'kara (Scott Haven 映画ファースト・コンタクトの保安部員役、VOYにも登場) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※21: Ramirez |
感想
![]() |
![]() |
第96話 "The Quickening" 「星に死の満つる時」![]() |