トゥポルを調べるフロックス。「フーン、これはただの頭痛じゃない。血圧も上がってるし、異常に…シナプスの活動率も高い。だがウィルスのせいでも、バクテリアのせいでもない。あ…念のため、脳をスキャンしましょう。」 
 トゥポル:「その必要はありません。」 
 「すぐ済みますが?」 
 「…症状の原因に心当たりがあります。…夕べ就寝前の瞑想を怠ってしまった。その結果として、感情が呼び覚まされ、動揺したんです。…イナプロヴァリン※10注射をお願いします。25ミリグラムで、十分でしょう。」 
 「わかりました、『ドクター』? …習慣を変えるなんてあなたらしくないな。今来ている、お客さんと関係が? 向こうの船にも乗ったそうですし。」 
 「彼らの…一人と親しくなって。…言われたんです、瞑想しなければ…私の夢がもっと『面白く』なると。」 
 「それで?」 
 「嘘でした。心を乱しただけです。馬鹿なことをしてしまった。」 
 「…この注射で、治せないものはありません。彼らの哲学に惹かれるのも無理はない。一度悪夢を見たからといって、焦って答えを出さなくてもいいのでは?」 
 「危険が多すぎます。続けるのは賢い選択じゃない。」 
 「…そうかもしれん。しかし、万一実験を続ける気になったら、彼らは何年も続けていることをお忘れなく。あなたは彼らを知ってまだ 2日だ。気を楽に、ウン?」 
 「ありがとう、ドクター。」
  
 星雲内を見つめていたアーチャーは、ドアチャイムに応える。「…入れ。」 
 コヴが入る。「船長。」 
 アーチャー:「かけたまえ。」 
 「推進システムの修理は順調です。全てタッカー少佐のおかげです。」 
 「そりゃあよかった。」 
 「…何か問題でも。」 
 「ここへ君を呼んだのは伝言を…伝えるためだ。…父上からの。」 
 「…話したんですか?」 
 「いや、ヴァルカンの大使から私に託された。非常に言いにくいことなんだが君の父上は、重い病気だ。できるだけ早く君と連絡を取りたがっている。もし…君がよければ、うちの通信士官に手配をさせるが?」 
 「お気持ちは嬉しいのですが、この件は自分で処理します。…ありがとうございました。」 
 「お節介を承知で聞くが、父上に連絡するつもりは?」 
 「最後に父と話した時、僕は我が一族 15代の名誉を汚す恥だと言われました。」 
 「…死ぬかもしれん。」 
 「…お手間でなければ、返事を送っていただけますか。…ずっと昔に別れを告げたと。」 作戦室を出るコヴ。
  
 ヴァークラス。 
 カップを持ってくるトラリス。「おはよう。カモミールだ。」 
 トゥポル:「…ありがとう。」 
 「どうだった?」 
 「…側面センサーの照準がずれていて、ナトリウム層のスキャンに失敗しました。」 
 「…夕べのことだ。…瞑想したのか?」 
 「…いえ。」 
 「それで夢は。」 
 「話したくありません。」 
 「すぐに慣れる。今夜はもっと楽だろう。」 
 「…今夜は瞑想するつもりです。」 トラリスを避けるトゥポル。 
 「一度であきらめちゃいかん。」 
 「試したのは間違いでした。」 
 「全く楽しいことがなかったと言い切れるか?」 
 「ナトリウム 2千万立方メートル、および塩素酸塩エチル※11の痕跡を感知。」 
 「スキャンなんか後ですればいい。」 パッドを取り上げるトラリス。「どんな夢を見たんだ。君の感情は解放寸前にある。強烈だったろ?」 
 「……記憶の通りでした。私は道を歩いてた、サンフランシスコです。地球の。」 
 「なぜ宿舎※12を抜け出した?」 
 「人間が興じる娯楽に興味があって、自分の目で見てみたかった。」 
 「規則を破ってもか?」 
 「夜も更け、宿舎にいる者は皆眠っていた。数時間抜け出したとしても害は及ばない。」 
 「どこへ行った?」 
 「ただ歩いていたら…音楽が聞こえて…」 
 「音楽。」 
 「……変わった音楽でした。混沌として…。でも魅力的でした。」 
 「続けて。」 
 「…あるレストランに入り…生演奏が行われる中席につきました。」 
 「どう感じた?」 
 「……覚えてません…」 
 「思い出せ。」 
 「…何となく…」 
 「あ…」 
 「爽快な気持ちに。」 
 「…感情だ。君は感情をもった。」 
 「…一瞬です。…その後、音楽がやんだので戻りました。」 
 「また感じることができる。難しいことでも恐れることでもない。やり方を教えよう。」
  
 機関室のタッカー。「俺が奴に言うんですか?」 
 アーチャー:「君はコヴと仲がいいそうじゃないか。私が言うより効果があるだろう。」 
 「…言ってはみますが、エンジン直すように簡単にはいかないと思いますよ? かなり恨んでたから。」 
 「最善を尽くせ。」 
 「了解。」 
 「…トラリスのことをどう思う。」 
 「ほとんど知りませんけど…無口で苦手です。陰気だし。」 
 「トゥポルが、最近よく彼といるようなんだ。」 
 「問題でも。」 
 「つい 2日前まで、彼らを早く船から降ろしたがってた。命令しなきゃ一緒に仕事さえしなかったのが、今じゃ…引き離す方が難しい。」 
 「一つ間違うと焼き餅に聞こえますよ? 俺がヴァルカン人に囲まれた職場で偶然地球の船に出くわしたら、やっぱりくっついて離れないでしょうね。同胞と過ごしたいだけですよ。」 
 「フン…」 
 「うん、当然だ。」 
 「…コヴのこと頼んだぞ。」 
 「了解。」
  
 トゥポルの部屋。 
 私服のトゥポルはトラリスと向き合って座っている。「『精神融合※13』?」 
 トラリス:「古代の技法だ。何世紀も前に廃れた。だが自分の感情に触れるには、非常に役に立つ。」 
 「どうするんです?」 
 「まずはテレパシーのリンクを確立させて、互いの記憶や…思考を共有し、我々の精神を、一つにする。多少苦痛は伴うが、確実に感情に触れられる。心の準備は? …嫌なら、ほかにもっと…伝統的な瞑想誘導法もある。効果はずっと薄れるがね。」 
 「始めて下さい。」 
 トラリスは手を、トゥポルの顔へ置いた。「大丈夫。目を閉じて? 私の声に集中したまえ。我の精神は、汝の精神へ。我の思考は、汝の思考へ。互いの精神は、解け合い一つとなる。」 
 目を開けるトゥポル。「効果はない。」 
 トラリス:「…抵抗するな、気を楽に。」 再び指を置く。「我の精神は汝の精神へ。我の思考は汝の思考へ。互いの精神は…ああ…解け合い一つとなる。」 
 トゥポルは目を見開いた。「あっ!」 
 トラリスの声だけが聞こえる。『一緒にいるか。』 
 トラリスもテレパシーで応える。『います。』 
 『私の思考を感じるか。』 
 『感じます。』 
 声を出すトラリス。「その調子だ。…宿舎を出た夜のことを、もう一度思い描いてくれ。同じ道を歩いているところを想像しろ。」
  
 街を歩いているトゥポル。 
 トラリスの声。『そうだ。耳を澄ませ。音楽が聞こえるか?』
  
 口を開けるトゥポル。「ああ…。」
  
 音楽が聞こえてきた。 
 トラリス:『どうだ?』
  
 指示するトラリス。「さあ、入って。」
  
 店のドアに近づくトゥポル。中に入る。
  
 喜ぶトラリス。「なるほど、君が惹かれたのもわかる。ヴァルカンにないものばかりだ。」 
 トゥポルの目には涙が見える。
  
 店の中には、同じように目の前にトラリスがいた。「…感情の引き金となっても無理もない。爽快な気持ちだと言った。ほかには?」 
 トゥポル:「わからない。」 他の席には、たくさんの地球人がいる。 
 「そんなはずない。表現することに慣れてないだけだ。君は多くの感情をもった。規則を破るという興奮…捕まるかもしれない危惧…そして音楽。音楽は君を…高揚させた。…もう一度その感覚に身を投げ出すんだ。」 逃げようとするトゥポルに言う。「感情を抑え込むな。」 
 立ち上がるトゥポル。「宿舎に戻らなければ。」 
 トラリスは腕をつかんだ。「不安を感じてる。それもまた別の感情だ。」 
 トゥポル:「手を離して。」 
 「ここにいるんだ、トゥポル。」
  
 目を血ばらせるトラリス。 
 トゥポル:「もうやめて…」 
 トラリス:「だめだ…」 
 離そうとしないトラリス。音楽が響く。 
 トゥポルはトラリスを突き飛ばした。「やめて! …やるんじゃなかった。」 
 トラリス:「君は進歩してる。…ここであきらめるな。」 
 「…出てって。」 
 「トゥポル。」 
 「出てけ。」 
 「怒りを感じてる。感情が目覚めた証拠だ。…しっかり受け止めろ。」 
 何も言わないトゥポル。 
 トラリスは立ち上がり、出ていく前に言った。「弱虫め。」 
 うろたえるトゥポル。 
 そのまま倒れてしまった。 
 何とか起きあがり、コンピューターのスイッチを押す。「トゥポルから医療室。」
 
 
  | 
※10: inaprovaline ENT第4話 "Strange New World" 「風が呼んだエイリアン」でも使用
  
※11: ethylchlorate
  
※12: ヴァルカン宿舎 Vulcan compound ENT第1話 "Broken Bow, Part I" 「夢への旅立ち(前編)」では、「居住区」と訳されていました
  
※13: ヴァルカン精神融合 Vulcan mind-meld 初めて使われたのは TOS第11話 "Dagger of the Mind" 「悪真島から来た狂人」。この時代には一般的には廃れているようです
 |