イントロダクション
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※1: このエピソードは、1998年度エミー賞の特殊映像効果賞にノミネートされました ※2: subspace compression ※3: Nog (エイロン・アイゼンバーグ Aron Eisenberg) DS9第134話 "The Magnificent Ferengi" 「闘う交渉人フェレンギ」以来の登場。声:落合弘治 ※4: U.S.S.ルビコン U.S.S. Rubicon NCC-72936、ダニューブ (ドナウ) 級。こないだ「小型船」と訳されていた runabout は、今回はそのまま「ランナバウト」となっています (第5シーズン以前は「シャトル」となっていたことがほとんど) ※5: blast shutters |
本編
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※6: transponder を「転送 (transporter)」と誤訳。後でトランスポンダー信号が停止されるシーンがあるのに… ※7: Kudak'Etan (Scott Thompson Baker) 声:手塚秀彰 ※8: Ixtana'Rax (Fritz Sperberg VOY第153話 "Body and Soul" 「セブンになったドクター」のラネク (Ranek) 役) 名前は言及されていません。声:中田和広 ※9: Gamma ここは原語では "Elder" 「長老」と言っています。正確にはセカンドのことだけを指したものですね。後にもこのように呼ばれていますが、「ガンマ」と共通して訳されています。DS9第95話 "To the Death" 「戦士の宿命」より ※10: Lamat'Ukan (Christian Zimmerman) 名前は言及されていません ※11: Gelnon (リーランド・クルック Leland Crooke ENT第37話 "Precious Cargo" 「眠る女の謎」のプリン (Firek Plinn) 役) 名前は言及されていません。後にも登場。声:仲野裕 ※12: Alpha 複数形で "Alphas" ※13: DS9第125話 "A Time to Stand" 「明日なき撤退」より |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※14: anti-back flow valve ※15: DS9第130話 "Sacrifice of Angels" 「ディープスペース・ナイン奪還作戦(後編)」より ※16: Duran'Adar ※17: クラス7 ワープドライブ class-7 warp drive ディファイアントに搭載されているクラス ※18: bipolar flow junction ※19: Coridan 惑星。TOS第44話 "Journey to Babel" 「惑星オリオンの侵略」など ※20: 磁気プラズマ誘導装置 magnetic plasma guide |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※21: lateral microbrace |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※22: rectilinear expansion module ※23: asymmetric encryption circuit ※24: Seltan carnosaur |
感想
![]() ![]() |
![]() |
第139話 "Honor Among Thieves" 「非情の捜査線」![]() |