ディープスペースナイン エピソードガイド
第21話「帰ってきた英雄 パート1」
The Homecoming
イントロダクション
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※1: このエピソードは、第2シーズン・プレミアです。西暦は 2370年、宇宙暦は 47000台になります ※2: Rom (マックス・グローデンチック Max Grodenchik) DS9第12話 "Vortex" 「エイリアン殺人事件」以来の登場。声:山崎たくみ ※3: Subytt freighter ※4: 普通は副長と訳します (First Officer) ※5: No.76 "Every once in a while, declare peace. It confuses the hell out of your enemies!" ※6: 輸送船船長 Freighter Captain (レスリー・ビヴィス Leslie Bevis) 初登場。後に脚本でのみ Rionoj という名前を与えられます ※7: Black Hole ※8: カーデシア4号星 Cardassia IV ※9: Boslic |
本編
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※10: Bob Gibson 1935年生。殿堂入りを果たした投手で、1959〜1975年にセントルイス・カージナルスで活躍。合計 3,117個のストライクを取り、1968年と 1970年には最優秀投手に与えられるサイ・ヤング賞を獲得 ※11: Laira ※12: jacarine ※13: icoberry torte 初登場 ※14: Li Nalas ※15: Gul Zarale ※16: dermal residue ※17: Alliance for Global Unity |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※18: Lamenda Prime ※19: Lissepian DS9第15話 "Progress" 「第五の月“ジェラドー”」より |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※20: Cardassian navigational control posts 声はデュカット役の大川さんが兼任 ※21: Martuk ※22: rulot seeds 訳出されていません ※23: Hutet labor camp 吹き替えでは単に「キャンプ」 ※24: ロサンゼルス北部のソレダド峡谷で撮影。ロケ撮影ではブロンソン峡谷が多く使われますが、あえて別の場所にしたということです。非常に暑く、ヴィジターやミーニーも苦労したとか。後に DS9第100話 "The Ship" 「神の船」のトーガ4号星、第126話 "Rocks and Shoals" 「洞窟の密約」の暗黒物質星雲内の惑星でも利用されます ※25: ノンクレジットで俳優も不明。これだけセリフがあればエキストラではないはずですが…。声はロマー・ドゥエック役の青山さんが兼任 ※26: 名前は Borum (マイケル・ベル Michael Bell TNG第1・2話 "Encouter at Farpoint" 「未知への飛翔」のグラップラー・ゾーン (Groppler Zorn)、DS9第41話 "The Maquis, Part II" 「戦争回避(後編)」のドルフォ・アーワ (Drofo Awa) 役。ゲーム "New Worlds"、"DS9: The Fallen"、"Starfleet Command: Volume II" で声の出演) ですが、脚本にあるのみで言及されていません。「ボラム」としている日本語資料あり。声はジャロ役の小形さんが兼任 ※27: Li Nalas (リチャード・ベイマー Richard Beymer 映画「ウエスト・サイド物語」(1961)、ドラマ「ツイン・ピークス」に出演) 声:佐古正人 ※28: 吹き替えでは「ガラー級」と聞こえます |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※29: Gul Dukat (マーク・アレイモ Marc Alaimo) DS9第19話 "Duet" 「謎のカーデシア星人」以来の登場。声:大川透、DS9 ガラックなど。通常は幹本雄之さんが演じ、別の方が担当したのは恐らくこの一話だけだと思われます ※30: ジャロ・エッサ大臣 Minister Jaro Essa (フランク・ランジェラ Frank Langella 映画「ドラキュラ」(1979) に出演) ノンクレジット (家族が DS9 を観ているためだとか。自分が出ているのを秘密にして驚かせたかった?)。名のエッサは後に言及されますが、訳出されていません。声:小形満 ※31: ベイジョー閣僚議院 Bajoran Chamber of Ministers 初言及 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※32: dermal regenerator ※33: Tygarian ※34: Nanut ※35: Romah Doek (ポール・ナカウチ Paul Nakauchi) クレジットでは「ティガリア人士官 (Tygarian Officer)」。「ロマー」は訳出されていません。また、副長 (Executive Officer) は「総司令官」と吹き替えされています。声:青山穣、VOY トゥヴォックなど ※36: Sahving Valley ※37: Navarch 宇宙艦隊の提督は "admiral" ※38: Yelikan transport |
To Be Continued...
感想
![]() ![]() |
![]() |
第22話 "The Circle" 「帰ってきた英雄 パート2」![]() |