エンタープライズ エピソードガイド
第55話「突然変異」
Extinction
イントロダクション
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※1: このエピソードは、TNG ラフォージ役のレヴァー・バートン監督です。ENT第50話 "First Flight" 「運命の飛行」以来 ※2: 異星人ヒューマノイド Alien Humanoid (Kiante Elam 映画第9作 "Star Trek: Insurrection" 「スター・トレック 叛乱」のスタント) ノンクレジットでセリフなし ※3: 駆除員 (Decon Agent) として判明しているノンクレジット俳優は、以下の 3人。いずれもセリフなし 駆除員その1 (クレイグ・バクスリー・ジュニア Craig Baxley Jr.) 駆除員その2 (Keith Schindol) 駆除員その3 (ジミー・オルテガ Jimmy Ortega TNGパイロット版 "Encounter at Farpoint" 「未知への飛翔」のトーレス大尉 (Lt. Torres) 役) |
本編
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※4: 米国の初放送では、このエピソードからタイトルに「スタートレック」が含まれるようになりました ※5: Georgia peach ※6: 原語では「シェフに入れといてもらった」ということを言っています ※7: 窓から見える星が右から左に流れているため、トゥポルの部屋は左舷側にあることがわかります ※8: 「人間」ではなく「地球人」と正しく訳されるのは珍しいですね ※9: 吹き替えでは「彼らが地球を襲ったのと同一の種族とは限りません」。偵察機に乗っていたのが爬虫ズィンディということは既にわかっているので、この訳だとちょっと変ですね ※10: 赤・青に続いて登場 ※11: CGI で実際に描かれます |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※12: 最初のアーチャーでは異星人語も吹き替えていましたが、ここからは原語のままのようです ※13: Urquat ※14: Palmer (Troy Mittleider) 名前は言及されていません。セリフなし ※15: チャン兵長 Corporal Chang (ダニエル・デイ・キム Daniel Dae Kim) ENT第53話 "The Xindi" 「トレリウムD」以来の登場。セリフなし ※16: mutagenic virus ※17: K cell ※18: 名前は Tret (Roger Cross 映画「X-MEN 2」(2003)、ドラマ「スティーヴン・スピルバーグ TAKEN」(2002)、「アンドロメダ」、「スターゲイト SG-1」、「Xファイル」などに出演) ですが、言及されていません。声:山野井仁 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ※19: Loque'eque |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ※20: 異星人駆除員 Alien Decon Agent (Brian J. Williams DS9第176話 "What You Leave Behind, Part II" 「終わりなきはじまり(後編)」のエキストラ、映画第8作 "Star Trek: First Contact" 「ファースト・コンタクト」、第9作 "Star Trek: Insurrection" 「スター・トレック 叛乱」、第10作 "Star Trek Nemesis" のスタント) 声:奥田啓人、白熊寛嗣のどちらか ※21: Com Officer (Philip Boyd) 後にも登場。声:大久保利洋 ※22: 原語では「シェフの料理を食べると」ということを言っています ※23: ENT第3話 "Fight or Flight" 「死のファースト・コンタクト」など ※24: 原語では「ピリシアン・コウモリに与えているガの幼虫」 ※25: 最後に "In Loving Memory of Jerry Fleck" と表示されます。2003年9月に 55歳で亡くなった、TNG/VOY/ENT/映画の第一助監督ジェリー・フレックを追悼したものです (公式サイト) |
感想
![]() ![]() |
![]() |
第56話 "Rajiin" 「美しき潜入者」![]() |