オドーに捕まれたままクワークが保安室に入ってくる。今大佐は大丈夫だといったじゃないかというクワークに、命拾いしたなというオドー。クワークはなぜ逮捕するんだ、あれは事故だったという。装置のトラブルで、不可抗力で俺の責任じゃないという。職務怠慢で逮捕することはできるというオドー。記録を見てもホロスイートのメンテナンスを怠っていたことは明らかだといい、自分の椅子に座ってコンピュータを操作し始めるオドー。クワークはメンテナンスなら先週からオブライエンに頼んでおり、ロムをよこしてくれといっていたがオブライエンはロムはセンサーの修理で忙しいとぬかしたというクワーク。センサーは誰だって直せるのに、このホロスイートは俺の弟しか直せないという。逮捕するなら俺じゃなく、オブライエンだろというクワークに、裁判官に言うんだなとオドーはいった。
神経のダメージは心配ないが、シナプスの働きに若干影響があるようですとシスコに説明するベシア。僕の制服を見て、眩しいような感じがしますと尋ねる。見るものすべて色が鮮やかで、輪郭がくっきりしているというシスコ。ショック後の後遺症ですね、プラズマ放電で神経に負担がかかり、ちょっとの刺激にも過敏に反応するようになっていると言うベシア。元どおりになるのは時間がかかるから3日はいつもの仕事は控えるように、それからめまいや頭痛や吐き気といった症状が起こったら知らせて下さいという。鮮やかなのもいいもんでしょといった。
自室で食事をとるシスコ。僕の料理合格点をもらえそうと聞くジェイクに、おじいちゃん※8も太鼓判を押すだろうというシスコ。リンタ※9のローストを焼きすぎたかなと思ったけど、口に合って良かったというジェイク。おかわりを持ってくると聞くが、もういいというシスコ。ジェイクは明日は父さんが作ってよねという。何でだと聞くシスコに、キャシディ※10が帰ってくるから歓迎パーティだという。ジャンバラヤ※11を作ろうよ、彼女好きだろというジェイク。そうだなというシスコ。キャシディは6ヶ月も刑務所で過ごした、十分償いはしたと思わないかを聞く。何も答えないシスコ。だからもう一度チャンスをあげたら、2人でやり直してよというジェイク。だがシスコは取りつかれたように、切り分けた料理を手を使って並べている。何してるのと聞くジェイク。シスコは並び終え、この形を見たことがあるといった。
それはバンタナの塔の文字の一つだった。パッドを手に持ち、ホロスイートで研究を続けるシスコ。司令室のダックスから連絡があり、艦隊のワトレー提督から通信が入っているという。近くのコンソールで受けるシスコ。ワトレー※12が映し出され、元気かと聞く。上々ですというシスコ。ワトレーは君が待ちに待っていたニュースがある、ベイジョーの惑星連邦加盟が正式に承認されたといった。やっとですかというシスコ。ワトレーはおめでとうベン、君の努力の賜物だという。光栄ですと喜ぶシスコ。ベイジョーも功労に感謝して、条約調印式をステーションでやりたいといってきたというワトレー。急な話だが受け入れ準備を頼む、お偉方が勢揃いするから粗相のないようにという。
クワークは店に集まった客を静かにさせた。コンピュータに2階をスポットライトで照らすように命じる。ドラムロールが鳴らされ、そして旗が降ろされた。クリンゴンの旗だというウォーフ。クワークは違うといって慌ててカウンターにいき、惑星連邦の旗を広げた。客から歓声と拍手があがる。何を準備してるのかと思ったらというダックスに、いいだろうというクワーク。ベイジョーが連邦に加盟したらビジネスチャンスが広がると思っているのねというダックス。アルヴァニアのミツバチの巣※13より人の出入りが増える、ルートビアの売り上げ一つとっても今の5倍は固いとクワークは話す。誰でも簡単な論法さ、人が増えれば酒を飲む量が増える、酒が増えれば話が弾む、話が弾めば浮かれて財布の紐もゆるくなる、つまりどんどんラチナムを落としてくれるという。ウォーフはその論法には一つ問題があるという。どこがと聞くクワークに、クリンゴンの古い格言で「口の堅さは酒ではゆるまない」というのがあるというウォーフ。クワークは鼻で笑い、歩いていった。
ヴェデク・メラ※14と話しているキラ。本当に素晴らしいニュースです、調印式を楽しみにしていますという。祝賀会楽しんでるといって、ダックスたちのいるテーブルに座った。こんなパーティがあるなら、毎週どこかの星を連邦に加入させてもいいというダックス。楽しんでるかとウォーフに聞かれ、5年前なら喜べなかったと言うキラ。連邦に加盟することがベイジョーのためになるとは思えなかったという。カーデシアの支配が終わったばかりで、すぐ連邦に頼るのではなく自立しなきゃと思ったと話すキラ。気が変わったわけはと聞くウォーフ。キラはいろいろある、このステーションでの経験や、でも一番大きいのはシスコ大佐の存在と言った。説得力があるからというダックスに、本当にそうよね、信じる気になると言うキラ。クワークが酒を運んできた。乾杯しましょうというダックスに、大佐はどこなの、お祝いを言いたいのにというキラ。ついさっきまでいたんだけど、ホロスイートに戻ったみたいというダックス。クワークはご心配なく、修理しましたからとキラにささやいた。
ホロスイートにキラが入ってきた。大佐と呼ぶが、シスコは塔を見上げたまま全く動かない。キラはシスコの体をつかみ、大佐と呼びながら揺り動かした。
|
※8: レストランを営んでいるシスコの父、ジョセフ・シスコ (Joseph Sisko) のこと。DS9第83話 "Homefront" 「地球戒厳令(前)」より
※9: lingta DS9第101話 "Looking for Par'Mach in All the Wrong Places" 「クワークの再婚」より。訳出されていません
※10: キャシディ・イエイツ Kasidy Yates DS9第94話 "For the Cause" 「裏切り者は誰だ」でマキの手助けをしていたことが判明し、逮捕されました
※11: jambalaya DS9第46話 "The Jem'Hadar" 「新たなる脅威」など
※12: チャールズ・ワトレー提督 Admiral Charles Whatley (Ernest Perry, Jr.) 4つ星なので階級は大将。制服はこれまでのものです。声:石井敏郎
※13: Alvanian beehive 単に「今より人の出入りが増える」としか訳されていません。アルヴァニアの洞窟のナマケモノ (Alvanian cave sloth) が DS9第81話 "The Sword of Kahless" 「カーレスの剣」で言及、アルヴァニアンブランデー (Alvanian brandy) が DS9第97話 "Body Parts" 「クワーク、絶体絶命」に登場
※14: Vedek Mera セリフでは「メラ」のみ。訳出されていません
|