揺れ続けるエンタープライズ。 
 アーチャー:「一体何を考えてる! 呼びかけろ!」 
 サトウ:「応答ありません。」 
 リード:「左舷防御プレート停止。」 
 メイウェザー:「接近中。全速です。」 
 アーチャー:「船尾魚雷用意! 反撃しろ!」 
 リード:「…効果なし。何らかのシールドを張ってるようです。」 
 トゥポル:「機関室、サブジャンクション12 に直撃。ダメージを受けました。」 
 アーチャー:「……フェイズ砲の威力を上げられないのか。」 
 リード:「可能ですが、ワープ中は使えません。」 
 「使えないってどういうことだ。」 
 「粒子が漏れるからです※13。こちらのワープフィールドが不安定になり、ナセルが吹き飛びます。対処法を考慮中ですが…」 
 「…ワープを解除! 船尾砲用意!」 
 船体から出てきたフェイズ砲。 
 リード:「敵を捕捉。」 
 メイウェザー:「発射!」 
 フェイズ砲の攻撃を受けるマザール船。 
 リード:「敵シールドダウン!」 
 アーチャー:「向こうのエンジン状況をスキャン。」 
 「…死んだも同然です。」 
 ため息をつくアーチャー。だが、また攻撃を受けた。 
 サトウ:「まだ生きてたようです。」 
 アーチャー:「コースを戻せ、ワープ4 だ。」 
 メイウェザー:「了解。」 
 「これは一体どういうことなんだ。知ってる者は独りだけか。」 トゥポルに近づくアーチャー。
  
 ヴラーに話すアーチャー。「あなたをヴァルカン船までお送りしろとは言われたが、攻撃を受けろとは一言も聞いていない!」 
 ヴラー:「彼らは何者なんでしょうか。」 
 「マザールの評議会から送られた者でないことは間違いないわ※14。」 
 「では送ったのは。」 
 「…それには答えられません。」 
 トゥポル:「……ヴラー大使。我々はヴァルカン最高司令部の命を負っています。我々に情報を制限するのは非論理的では?」 
 「これは外交上の問題であって、あなた方には関係ありません。これ以上何か言えばあなた方に多大な危険が及ぶだけです。」 
 アーチャー:「もう十分及んでますよ。さっきの攻撃で船は穴が空く寸前です。」 
 「残念ですわ?」 
 「私もです。…こうなったら選択の余地はない。アーチャーからメイウェザー。」 
 メイウェザー:『どうぞ?』 
 「予定変更だ、トラヴィス。直ちにマザールへ向かえ。」 
 『船長。』 
 「聞こえたろ?」 
 『了解。』 
 ヴラー:「私をシュラーンまで送れと言明されているはずですよ?」 
 アーチャー:「合流ポイントまで 2日あります。いつまた攻撃されるかわかりません。…全クルーの命を犠牲にする価値があると言うなら、そのわけを聞かせて下さい。」 
 何も言わないヴラー。アーチャーは出ていった。 
 トゥポルも続く。
  
 フォレストの通信。『ヴァルカン側はカンカンだぞ、ジョン?』 
 アーチャー:「だったら合流ポイントへ向かえと、ご命令下さい。」 
 『現場にいるのは私じゃない、君たちだ。…ああ、だが反発は覚悟しておいた方がいい。』 
 「なぜ我々が反発されなくてはいけないんですが。…大使が追われてるのを知ってて、奴らは我々の船を危険にさらしたんだ!」 
 『ジョン!』 
 「また出ましたよ、提督? 得意の秘密主義が。」 
 『大使とは話したのか?』 
 「…一応ね!」 
 『原因は、彼女にあるのかもしれん。』 
 ため息をつくアーチャー。 
 フォレスト:『ヴラー大使は自分の罪を認めているそうじゃないか。』 
 アーチャー:「その罪が何なのかさえ知りませんが?」 
 『ああ…ソヴァルに話して、何か策を講じよう。』
  
 機関室のタッカー。「ずいぶん楽しそうだな?」 
 リード:「パワー連結機の交換が? まさか!」 
 「いや、誰かにドンパチやられるのがさ?」 
 「厳密に言うとやり返す部分が好きなんです。」 
 「俺たちの任務は平和的宇宙探査だろ?」 
 「船の役に立てるのは嬉しいんです。」 
 「なるほど、だが忙しくなりすぎないことを祈るよ? …ヌヴィアンのマッサージ師は指が 12本あるらしい。」 
 「フン。」 
 「片手でね?」 
 「では是非とも、艦隊の存在をライサに広めなくては。」 
 「うーん。」
  
 食堂に入るトゥポル。 
 ヴラーが窓の外を見ている。「あそこのお部屋もそう。あの奥の。」 隣に立っているサトウ。 
 トゥポル:「すいません、お邪魔でしょうか。」 
 ヴラー:「とんでもない。」 
 サトウ:「士官室について話してたんです。」 
 「どうしてみんなあんな素っ気ない部屋に住んでるのかしら。」 
 トゥポル:「必要な物があればすぐに届けさせます。」 
 「そんな気遣いは無用です。それに当分地球へは行けそうもないから、部屋にいるより、できるだけ皆さんと一緒に過ごしていたいの。お部屋を貸して下さってありがとう。もう間もなくお返しできるわ?」 
 サトウ:「パシ・タ。」 
 「パシ・タ。」 
 「失礼します。」 出ていくサトウ。 
 「アイスティーを飲んだことは?」 
 トゥポル:「好きではないので。」 
 「船長はお好きなようよねえ? 特に…ああ…パッションフルーツ。彼にふさわしい成分だわ、そうじゃない?」 
 「…その船長のことでお話があるんです。」 
 「興味をそそる男性よね?」 
 「真実を告げられる人です。」 
 「…座らない? お願い、あと数時間でマザールに着いてしまう。残りの時間を独りで無駄にしたくないわ。」 
 座るトゥポル。 
 ヴラー:「ずいぶん気詰まりな立場でしょうねえ。ヴァルカンの誇りを守りながら…船長には忠誠を尽くさねばならない。」 
 トゥポル:「あなたなら船長を救えます。…最高司令部は彼に助力を求めた。彼が真相を聞くのは当然だと思いますが。」 
 「ほんとに船長は信用できると思っているの?」 
 「はい。」 
 「…私たちを信用していなくても?」 
 「船長は、恨んでるんです。」 
 「なぜ。」 
 「…ワープ技術の発展を、我々が阻んだと思っているからです。」 
 「彼らに多くを禁じたのには、全て理由があります。」 
 「しかし今回のようなやり方は、彼らの恨みを増幅させるだけです。…今後も人類社会との共存を維持してゆきたいのなら、彼らの信頼を得なければ。」 
 「…私はこの 94年の外交生活で、交渉相手から信頼を得られなかったことはないわ?」 
 「侮辱する気はありません。」 
 「わかっています。あなたは思ったことを言っただけ? いつもそうしているように。…あれはヴァルカナ・レガー※15だったわねえ? 2度目のカターン会談の時だった。休憩時間に突然来たのよね?」 
 「覚えてたんですか。」 
 「忘れようにも忘れられないわ? 私の交渉戦略に関するあなたの質問は、年端のいかない少女のものじゃなかった。」 
 「不適当な行為だったのであれば、この場を借りて謝ります。」 
 「とんでもない。それどころか、あなたの率直な意見は私の目を覚まさせてくれました。…今も同じだわ? …トゥポル。聞いて欲しいことがあるの。」
  
 アーチャーの部屋。 
 ポートスと遊んでいたアーチャー。ドアチャイムが鳴る。「入れ!」 
 トゥポルが入る。 
 アーチャー:「どうした。」 
 トゥポル:「…大使と二人で話をする機会を得ました。」 
 ポートスを離すアーチャー。「行け。それで?」 
 トゥポル:「2時間じっくりと話をしてきましたが…大使はその評判以上に素晴らしい御方でした。」 
 「…それは信じよう。だが決定は変えられん。」 
 「変えるべきです。大使は告発されている罪を犯してはいません。」 
 「彼女が言ったのか。」 
 「全てはヴラー大使をマザールから追い出し、本来の任務を封じる罠なのです。」 
 「任務とは。」 
 「それは言えないそうです。」 
 ため息をつくアーチャー。 
 トゥポル:「しかし危機的状況なのは確かです。彼女を救うべきかと。」 
 アーチャー:「大使は気の毒だ。だが…決定は覆せん。」 
 「…もし我々が、大使をマザールへ返したら…殺されるそうです。」 
 「誰に。」 
 「言えないそうです。」 
 「信じるのか。」 
 「はい。」 
 「なぜ。」 
 「…私には大使が…数々の業績に輝く人生を、職権乱用で汚すとは思えません。」 
 「誰もが犯しがちな過ちだ。」 
 「大使は別です。シュラーンへ送り届けるべきです。」 
 「君は、2時間ばかり大使と話し合っただけで、この船のクルー全員の命を危険にさらせと言うのか。」 
 「……船長。私はエンタープライズに赴任してから、頼み事をしたことはありません。でも今回初めてします。大使をマザールへ渡さないで下さい。…お願いです。」 
 アーチャーは、小さくうなずいた。 
 トゥポル:「感謝します。」 部屋を後にする。
 
 
  | 
※13: "Particle discharge, sir." をこのように訳していますが、「(フェイズ砲は) 粒子の放出だからです」の方が適切だと思われます
  
※14: 「マザールの評議会から送られた者に違いないわ」と誤訳。逆の意味になっており、アーチャーのセリフとつながりません
  
※15: Vulcana Regar 惑星ヴァルカンの都市。TNG第19話 "Coming of Age" 「宇宙戦士への道」で言及
 |