エンタープライズ エピソードガイド
第38話「嵐を告げる男達」
The Catwalk
イントロダクション
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※1: Rellus Tagrim (スコット・バークホルダー Scott Burkholder DS9第171話 "When It Rains..." 「嵐の予兆」のヒリヤード (Hilliard) 役) 声:梁田清之 ※2: 吹き替えでは「エンタープライズ号」 ※3: neutronic wavefront または neutronic storm |
本編
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※4: Catwalk ※5: osmium 原子番号 76、元素記号 Os ※6: Guri (アーロン・ラスティグ Aaron Lustig VOY第8話 "Ex Post Facto" 「殺された者の記憶」のベニーン人ドクター役) 声:小室正幸、TNG/VOY アリドール、DS9 エディングトン、ルソット、VOY バーレー、ケオティカなど ※7: Takret system ※8: 名前は Renth (ザック・グルニエ Zach Grenier) ですが、言及されていません。声:長克巳 ※9: Edosian slug DS9第98話 "Broken Link" 「可変種の脅威 第二幕(前編)」でエドシア・ラン (Edosian orchid) が言及 ※10: T'Plana |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※11: Female Crewmember (Elizabeth Magness) ENT第29話 "Minefield" 「許されざる越境」以来の登場。声:多緒都、前回から変更 ※12: Solkar スポックの曾祖父。映画 ST3 "The Search for Spock" 「ミスター・スポックを探せ!」より ※13: Lunaport ※14: Vomitorium vomitorium =円形演技場出入口、vomitory=吐き気を催させる、嘔吐の ※15: Ensign Tanner ENT "Minefield" で言及。階級は訳出されていません ※16: Kahs-wan ritual TAS第2話 "Yesteryear" 「タイム・トラベルの驚異」でカズ・ワンの儀式 (Kahs-wan ordeal) が言及 (当時の吹き替えでは「成人の儀式」) ※17: 初登場…ですが、セリフもないし顔は映りません。頭の部分だけ映らないようにしているので、明らかにわざとですね ※18: "The Day the Earth Stood Still" 1951年。監督は映画第1作 TMP "The Motion Picture" 「スター・トレック」のロバート・ワイズ。Amazon.co.jp |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※19: Alien Captain (ダニー・ゴールドリング Danny Goldring DS9第53話 "Civil Defense" 「暴徒制圧モード始動」のレガート Kell (Legate Kell)、第102話 "Nor the Battle to the Strong" 「戦う勇気」のバーク (Burke)、VOY第86・87話 "The Killing Game, Part I and II" 「史上最大の殺戮ゲーム(前)(後)のアルファ・ヒロージェン (Alpha Hirogen)、ENT第10話 "Fortunate Son" 「復讐の連鎖」のノーシカン船長 (Nausicaan Captain) 役) 声:岡部政明 ※20: Palanti クレジットでは異星人大尉 Alien Lieutenant (ブライアン・カズンズ Brian Cousins TNG第124話 "The Next Phase" 「転送事故の謎」のパレム (Parem)、第150・151話 "Descent, Part I and II" 「ボーグ変質の謎(前)(後)」のクロシス (Crosis) 役) 声:沢木郁也、TNG 旅人など ※21: ENT第23話 "Fallen Hero" 「追放された者の祈り」より。同じ日誌なのに、違う吹き替えがされています。なおもう一つの日誌は CC では「トロサン星系」と含まれているため、その次の第24話 "Desert Crossing" 「幻影の戦士」の内容です (こちらは今回が初めて) ※22: Takret Militia ※23: クレジットでは異星人クルー Alien Crewman (Sean Smith) 声:下山吉光 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※24: Gyrannan System |
感想
![]() ![]() |
![]() |
第39話 "Dawn" 「熱き夜明け」![]() |