エンタープライズ エピソードガイド
第70話「爬虫類族の攻撃」
Azati Prime
イントロダクション
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※1: ENT第66話 "Stratagem" 「策略」より ※2: Degra (ランディ・オグルスビー Randy Oglesby) ENT "Stratagem" 以来の登場。声:木村雅史 ※3: Enarchis ※4: Great Diaspora ※5: Thalen (Christopher Goodman) ENT "Stratagem" 以来の登場。俳優はこれまでの Josh Drennen から変更。セリフなし |
本編
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※6: この様子から、爬虫ズィンディ船は以前 (ENT第60話 "Twilight" 「留められない記憶」) より大きく、デグラの船は以前 (ENT "Stratagem") より小さく 35m ほどと推測できるようです。まあ、そこまで深く考えて描いているとは限りませんが… ※7: Xindi-Arboreal (リック・ワーシー Rick Worthy) ENT第65話 "Proving Ground" 「アンドリア人の協力」以来の登場。声:遠藤純一。これまでの田中英樹から変更 ※8: 爬虫類司令官 Reptilian Commander (スコット・マクドナルド Scott MacDonald) ENT "Proving Ground" 以来の登場。声:白熊寛嗣 ※9: Xindi-Humanoid (タッカー・スモールウッド Tucker Smallwood) ENT "Proving Ground" 以来の登場。声:竹田雅則 ※10: 原語では「小惑星走行車 (asteroid-runner)」 ※11: kemocite ENT第59話 "The Shipment" 「兵器工場潜入」など ※12: ENT "Twilight" では可能性の未来において登場していますが、実際には初めて ※13: デグラの船と同タイプのものもいるようです ※14: Daniels (マット・ウィンストン Matt Winston) ENT第63話 "Carpenter Street" 「デトロイト2004」以来の登場。声:津田英三 ※15: Enterprise-J 明らかに U.S.S.エンタープライズ-E (映画第8作 "Star Trek: First Contact" 「ファースト・コンタクト」など) の 5代後の船、という設定でしょう ※16: ここで見えるのはプロメテウス級宇宙艦。VOY第82話 "Message in a Bottle" 「プロメテウスの灯を求めて」など |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※17: ENT第67話 "Harbinger" 「新たなる脅威の兆し」より ※18: プロシオン5号星の戦い Battle of Procyon V プロシオン (プロキオン) は、こいぬ座アルファ星 ※19: 球体創造者 Sphere-builder ※20: ここで見えるのはドーントレス (型)。VOY第94話 "Hope and Fear" 「裏切られたメッセージ」。追いかけている球体創造者艦は、デヴォア戦艦 (VOY第104話 "Counterpoint" 「偽りの亡命者」) の使い回し ※21: ENT第27話 "Shockwave, Part II" 「暗黒からの衝撃波(後編)」より ※22: Ithenites ※23: 24世紀までにクリンゴンは連邦と同盟を結んでいるだけですが、その後 26世紀には加入しているということなんでしょうね ※24: この球体創造者艦は、ヴィシア船 (ENT第48話 "Cogenitor" 「第3の性」) の使い回し。攻撃しているのはノヴァ級宇宙艦。VOY第120・121話 "Equinox, Part I and II" 「異空生命体を呼ぶ者達(前)(後)」など。左下に見えるのはクリンゴン・ヴォルチャ級攻撃巡洋艦 このシーンに登場する 26世紀の船 (プロメテウス、ドーントレス、ノヴァ、ヴォルチャ) は、200年前の 24世紀のものと同一とは限りません。それよりも単に未来の船という描写であって、偽物の船であるはずのドーントレスが使われているのもそういう理由でしょう ※25: ENT第63話 "Carpenter Street" 「デトロイト2004」より ※26: ENT第62話 "Similitude" 「ライサリア砂漠幼虫」より |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※27: ENT "Stratagem" に登場。その際は映像だったので、本物は初めて ※28: Trenia ※29: Anaprolean fever ※30: ENT "Stratagem" より |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※31: ENT "Carpenter Street" より |
感想
![]() ![]() |
![]() |
第71話 "Damage" 「球体創造者」![]() |